続・滝汗が止まらなさすぎ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


お暑ぅ ございます。
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


宿泊の皆が、帰ったあとは、洗濯の山 ( ̄∀ ̄)

という訳で、突然のどしゃ降りにもめげず、

洗濯機を 回す~、回す~、回す~ ってね、

私が、自力で回している訳でもなく(当たり前)、
スイッチひとつで、動いてはくれるのですが、

まあ、汗が出る。滝のように汗がでる。

オバハンになってから、特に、滝汗が顕著に出ますゎ。

って、オバハンとは、いつからをいうのか‥( ̄∀ ̄)

シーツやら、タオルケットの大物、トイレマットや便座カバー、ペーパーホルダーカバーも洗い、

これまた、干すのに、えいやぁっ!と、竿に、ほり上げ、一苦労ですな。

先程、どしゃ降りがあがったので、洗濯干し完了。

それにしても、滝汗(-.-;)

ホンマにね、いつからざんしょ。
こんなに、『汗かき』になったのは( ̄∀ ̄)

その昔、子供の頃は、『汗をかかない子』だったのです。

額を 汗が流れる とか、
体操服の背中が、びしょびしょ とか、

そんなんは、経験なし‥というか、記憶にもない。

今でも覚えているのが、6年生の時に、自転車で坂道を上り、赤いTシャツの『脇汗』に、我ながらびっくりしたこと(笑)

『汗をかかない』と思っているだけで、今思えば、それなりに、汗は出ていたのでしょうが、

それでも、周囲の人から見れば、『涼しい顔』をしているように見えるらしく。

損だなぁ‥ と思ったのが、学校行事の作業、特に、夏休み明けの草引きなどの時に、

『しっかりやらんか』とよく注意を受けました。

本人、いたって、『しっかりやっている』、一生懸命やっているのですが、

先生は、汗かき度?、体操服汚れ具合度?で判断するようで、

担任じゃない、よその先生や、果ては、教頭先生にまで、

『もっと、しっかりやらんか』と、言われた記憶があります。

自分は、一生懸命やっても、さほど汗かきでなく、体操服は、汚れたくない人で、汚れないように作業をし、ちょっと動いて大汗をかいてサボッている人が、羨ましかったりしたものですが‥

今、小学生なら、『めっちゃ頑張ってる人』なんですけど(笑)

この 滝汗 で、判断して欲しいわ!

当時の私を注意した先生。

ホンマにね、最近になって『汗が流れる』感触を頻繁に体験する、やまなかです。

今日も多分、2㍑くらいは、滝汗生産しましてよ!