いやいやマン の いやいやビーム | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


先週から、『いやいやマン』に変身中の2歳さん。

今日も、『いやいやビーム』で攻撃されるみゆき先生(笑)

どうしても、リズム楽器が入っている棚が気になるようで、

勝手にタンブリンや鈴を出し始め…

お母さんに、叱られる汗

『みゆき先生が、どうぞ音符って言ったら、そこ(リズム楽器の棚)を開けてもいいよ。今は、どうぞって言ってないね』

というと、しぶしぶ箱を元通りに。

一瞬、集中して、スゴく上手に出来るんだけど、途中で 『ぐにゃぐにゃマン』に(笑)

でも、急に抱きつきに来てくれたりして、

みゆき先生も、むぎゅ~って抱きしめてあげます。

それでも、いやいやマンは、どうしても、どうしても、

汗 鈴が したい ( ̄∀ ̄)

今日は、鈴は使わない…というか、これからもしばらく、使う予定はない汗

鈴やりたいビーム満載。

やりたいビー――――ム!!!

はい、ビームにやられたみゆき先生は、急遽、

『鈴を使える曲を探して、CD入れ替え』( ̄∀ ̄)

やりました やりました、やりました汗音符

音楽に合わせて鈴を たたいて、

大~~満足 音符\(^o^)/


でめたし音符でめたし音符

ちゃう汗

めでたし音符めでたし音符


変な汗を いっぱいかいたみゆき先生でした(笑)