『体験レッスンジプシー』なる言葉もありますが、
今の私、 『 化粧品ジプシー 』(笑)
しかも、クイーン(そんな、ええもんちゃう)が、ついてしまうほど、サンプルを渡り歩いています。
この歳になると、日々3S(シミ、シワ、シラガ)と戦いながら、なるべく、お金と時間をかけず、アンチエイジングをしようとするのですから、
そりゃ~、あれやこれや…。
有料サンプルから、無料サンプルまで。
結局は、どれが良かったのやら。
気をつけないといけないのは、サンプルは無料でも、実物(商品)は、いくらするのか…、化粧水1本が1万円以上するとか、その品物を使おうとすると、化粧水だけではないですからね、トータル、いくら

なんてね、今日は、仕事とは全く関係のないお話。
今日も出先で、さんざん、サンプルを見て、手に取り、また戻し…を繰り返して、結局はやめ…。
置いてあるサンプルを手につけてみるのも大事(笑)
たまに、くっさいのがあるんです ( ̄∀ ̄)
万人向けに『いい香り』なんでしょうけどね、『Aリフ○』 とかね。薔薇の香りがキョーレツ


『叔母G』も匂いがアカン。
…という訳で、まだ『サンプルジプシー』は、続きそうです。
ちなみに、皆さまは、どこのどんな化粧品を使っておられるのでしょう?
よろしければ、参考までに教えて下さい。
あ…
