ごぼう茶 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

キラキラごぼう茶で20歳若返るキラキラ

ということで、昨日、頑張って、『お茶屋・やまなか園』ごぼう茶を作りました。

1、ささがきごぼうを作って。決して、水にさらしては、いけません!

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき-120217_1339~01.jpg

2、新聞紙に広げて干す。夏場なら2、3時間で、パリパリチリチリになるらしいですが、途中から雪になるという『日差しゼロ』な為、ファンヒーターの前で乾かしました。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき-120217_1340~01.jpg

3、それを油引かずに、フライパンで、から煎りします。焦げる直前で火を止める。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき-120217_1819~01.jpg

自然に冷めたら完成!

飲み方は、本に書いてますので省略 (笑)

香ばしい、ごぼうの香り満載の、美味しいお茶でした。

若返るか!?
そして!タイシボウサンダンバラは、撃退出来るのか !?

3日後に、娘の卒業式…、間に合わない ショック!汗

追記

ごぼう茶、売ってます…が、高い!ごぼうなのに。ちなみに、南雲先生監修のごぼう茶3600円汗自力ごぼう茶、ごぼう1袋158円。



にほんブログ村






メモ家【やまなかみゆきピアノ教室】