30分 1本勝負 !? | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

時間に、きっちりしている人。

時間に、ルーズな人。

あなたは、どっち !? って、社会人として、きっちり…、が当たり前ですよね。

普段の私は、集合時間の10分前には行く、レッスン開始時間の30分前には、準備に入る…など、自己診断しても、きっちり派だとは思うのです。

ところが、どっこい 汗

レッスン時間…となると、これが、ズルズル伸びて、なかなか決まった時間に終われない。
ついつい、あれもこれも…と、欲張ってしまうからでしょうか。

皆さんのお教室は、30分レッスンですか?

うちは、基本的に30分ですが、その30分に、なかなかレッスンが、入らない汗

それは、私がたくさんのテキストを渡しているから?
宿題をたくさん出しているから?
さっと終わればいいのに『もう1回』って言うから?

30分にしろ、45分にしろ、ついつい時間オーバーで、後ろの生徒さんに、ご迷惑が…汗

私たちの子供の頃は、いつもより長く、オーバーしてレッスンしていただいたりすると、

嬉しい 音符 嬉しかった \(^_^)/

という記憶がありますが、今の子どもは、塾と掛け持ちとか、この後に、違う習い事とかで、うかつに時間オーバーなんてすると、生徒さんの方から、時間を切られたりしてしまった記憶もありますが。

合格30分で、きっちり終わる

私にとっては、難しい汗
で、ズレてもいいように、ちょっと予備の時間を確保してたりしますが、その予備にも、レッスンが入るとホントに、頭の中で『 30分単位で、時計がまわる 』 状態に…。

時計をチラチラ見ながら、余裕なくレッスンするのもイヤだし、先生方は、どうされてますか~?

お時間、守ってレッスンされてますか~?

にほんブログ村