若草山の山焼き | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


今日は、奈良の冬の風物詩、『若草山の山焼き』がありました。

今日、実行する時は、午前中に花火が上がります。

あぁ、今日はあるんだなぁ…って。

で、夕方6時すぎに、約600発の花火を打ち上げ、そのあと、若草山に地元の消防団が、火を放ちます。

写真は、ホント~に画質悪い汗ですが、我が家の2階のトイレの小窓からカメラ撮ったもの。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき-SH3L0034.jpg

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき-SH3L0032.jpg

電線が写っています汗

我が家は、プロフィールの紹介にもあるように、

若草山に向かって右側 です。

ちょうど、若草山の右側に、高円山(たかまど山)があり、その麓です。

で、肝心の山焼きは…!?

ハイ、寒すぎるので、見に行きませんでした。

山焼きを見ようと思うと、近くのバス停付近まで行かないと見えないんで。

ちょうど、若草山と我が家は、めっちゃ斜めの位置にあります。

コンサート会場でいう、1番前の1番右側 みたいな感じです。

若草山は、三笠山といって、山が3つ重なっているのですが、我が家からは、全部重なって見えるので、三笠山…ではありません。

という訳で、皆さまには 山焼きの『におい』だけお伝えしました (笑)

ちなみに、今日も交通規制が、かかっていて、我が家からは、現地へ近づくことは出来ません。

若草山の山焼き、おん祭り、鹿の角きり、燈花会、その他数々の行事、

『一度も行ったことがありません』

今日も、山焼きは、テレビニュースの映像で見ました。

今日も身を切るような冷たい奈良市内。

早く、暖かくなって欲しいです。