子供の頃の私…テキストに先生が、いろいろと書き込んでくださるのが、イヤな子供だった。
書かないで…。
なんか、本は綺麗なままにしておきたくて。
ましてや、シールを貼るなんて、とんでもない。
まぁ、私たちの子供の頃って、今ほど、シールもたくさんなかったし、
『出席したらシール』とかもなかったし。
赤えんぴつで、丸

変わった子供だったのかなぁ。
だから、いろいろ書き込まれたくなくて、早く丸

ある意味、頑張っていたのか、なんか、頑張り方が違うような…。
自分が、教える側になると、まぁ、書き込む、書き込む (笑)
もう書く場所が、ないくらい、書き込む。
でも、赤えんぴつは、あんまり使わない。
生徒ちゃんは、どう思っているんだろう。
カラフルに、たくさんいろんな色を使って、書いて欲しいのか、
それとも、黒えんぴつのみが、いいのか、
私みたく、なるべく書いて欲しくないのか…。
こんど、さりげなく聞いてみよう。

にほんブログ村
