直前の変更 GからF!? | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


今日の午後から、師匠と連弾の最終合わせ。

もじょもじょと、師匠の手とぶつかりながら、なんとか終了。

…で、歌の伴奏のテンポ確認を…。

師匠『これ、Gやったら高いから、Fで弾いてくれる?』

私『Fでいきます?』

って、もう次の日曜日なんですけど…ショック!

ハイ、弾きましたよ。いきなり即興、ヘ長調で。

『伴奏は、譜面通りじゃなくていいから、適当に歌いやすく』

って、どこまでも即興…。

ただ今、ト長調をヘ長調に書き替えるべきか、自分の即興力(って、そんなもんは無い)を信じて、ト長調の譜面を見ながらヘ長調で弾くのか、思案中…。

って、思案している時間はない。

あと5日やんショック!

だから、即興力…か!?


ちなみに、『マルマルモリモリ』も、フルバージョンから、テレビバージョンに、バッサァ~汗とカット。変更になった。

どうする?
イケるか!?
長くなったわけじゃない。短くなったんだから、大丈夫。

って、なんの自信やねん汗



にほんブログ村ペタしてね