またまた、ぶったまげなタイトル
失礼しますm(_ _)m
ヤマハ時代に習った『ヤマハ界で超~大御所』の先生…。
私が弾く横で、
とり憑かれかのように歌う。



リリリリリリ~

リリリリ




(注)リリリリは、16分音符です(笑)
ものすごく、感情が入っていて(汗)
さながら

ハイ、わたし、弾けません( ̄∀ ̄)
ただでさえ、綱渡りのような演奏が、
秋の虫大合唱

気が散り、自分の音が聞こえず、
よけいに、間違える…。
たぶん、その『リリリリ


の魔術

ダメだぁ~


私は、魔術にかからない

っていうか、その『リ』オンリーの声、無理ですから~

私の横で、歌わないで、リリリリ

って、よく思ったものです。
…という訳で、みゆき先生、
自分がされてイヤだったことは、生徒ちゃんには、絶対にしません。
横で歌ってあげる必要がある時は、決して『リリリリ

決して、自分が主役にならず、自分の歌声に酔いしれることなく、生徒ちゃんの奏でる音を聴いて…。
他にも、されてイヤだったことは、多々ありますが、
自分がされて、イヤだったことは、
きっと、他の人にもイヤなことだと思うので、
『その方法』以外の指導法を用いたい…、と思います。
【やまなかみゆきピアノ教室】