今日のレッスンの生徒ちゃん、インフルエンザで学級閉鎖。
月曜日から明日、木曜日までお休みなんだそうで、
私『それって、土日も休みやから、金曜日に学校行ってから、ずっと休み?』
『うん、そーゆ~ことかな、でもな、宿題ないねん』
(若干、嬉しそう)
私『そしたら、インフルエンザでもないし、元気やから、ピアノの練習、いっぱい出来たんちゃうの?』
『うん、でもな、塾の宿題、いっぱいあるから』
私『あっそぅ…(汗)大変やなぁ』
『ピアノもしたよ。でもな…指が気まずいねん』
私『指が気まずい?』
(何のこっちゃ?ど~ゆ~こと?!)
…とりあえず、弾き始める彼女。
指かえのたびに、
超~テンポダウン( ̄∀ ̄)
で、弾き終わる。
私『指かえるの、大変やった?』
『うん、だから、指が気まずいって、ゆーたやん』
ハイ、確かに(^_^;)
彼女は、指かえの時に、テンポが遅くなることを ちゃんとわかっていて、
そこで、自分が考えてしまうから、
『気まずい』らしい。
私『こうやって、こうしたらさぁ…気まずくないん違う?』
ジ~っと見て

『ホンマや~』
一見落着(^_^)v
もう、指が気まずくなりませんように…。
【やまなかみゆきピアノ教室】