昼間は相変わらず蒸し暑いですが

お盆を過ぎたら急に朝晩は爽やかな空気になって

秋の気配を感じるここ関東山間地域です。

 

東京は上野へ行って東京国立博物館神護寺展を観てくるつもりが

どうしても体が重怠く遠出は無理そうなので

地元(と言っても車で1時間弱の距離)の美術館で風景画を観ることに。

 

神護寺展を楽しみにしていた夫には申し訳なかったけれど

今の私には東京まで出かける体力も

広い博物館を歩き回る体力もありませんでした。

私も江戸前寿司食べるのを楽しみにしていたんだけどな・・無念。

 

1日運転手を務め、美味しいランチのお店も探し出してくれて、

展覧会の感想を言い合って、私の相手をしてくれた夫には感謝。

 

予定変更ではあったけれど風景画も良かったし

(小さな美術館で今の私にはちょうど良い規模&作品にも刺激を受けた)

ランチも美味しくて、行けて良かったなと思いました。

 

手術から5ヶ月も経っているのに体力がなかなか戻りませんね。

それともこれは老化現象? 今夏の異常な暑さのせい?

冬になり、来年になれば、少しずつマシになってくるのでしょうか?

ずっと体力が落ちたままで(もっと落ちる可能性も・・)

やりたいことがどんどんできなくなっていったら悲しいな。

年齢も年齢なのでこのままフレイルに突入するんじゃないかと

焦りや怯えはあるのですが体が言うことを聞かないのだから仕方ない。

ゆっくりでも体力回復を諦めずに目指しつつ

その時々にできることを楽しんでいくしかないですね。

 

   スプーンフォーク  プリン  スプーンフォーク  プリン  スプーンフォーク

 

美術館で雄大な山々の風景画を味わった後は、昭和レトロな民家のお店でランチ。

レモンのカルボナーラ、コクのあるソースに胡椒が効いていて美味しかったです。

レモンは変わった品種なのかな?甘味が強くてジューシーでした。

前菜の小鉢はいろんな野菜が入っていて

どれも調理法・味付けが異なり楽しい一品でした。

デザート・ドリンクまでついてお腹いっぱい!ご馳走様でした。