術前検査を受けてから2週間後、

H先生の診察です。

 

術前検査で問題がなかったので

予定通り手術を受けられることになりました。

手術や麻酔についてリスクを含めた説明を受けました。

全身麻酔では脳梗塞や肺塞栓などの合併症が

(確率はとても低いとはいえ)可能性としてあると聞くと

その少ない確率に自分が当たらないとも限らないよねと

少し怖くなりましたが、

細心の注意を払って手術しますというH先生の力強いお言葉に、

きっと大丈夫だと背中を押されました。

今日はこれでH先生の診察は終了です。

 

その後、入院サポートセンターに場所を変え、

入院に関する説明(スケジュールや持ち物など)を受けました。

手術・入院に関する同意書などをたくさんもらいました。

全部の書類をよく読んで記入し

入院のときに提出してくださいと言われました。

 

さらに入院1週間前には麻酔科の診察。

麻酔についての副作用などの説明を受け、

これまた同意書を渡されました。

 

手術・入院にはたくさんの書類が必要なんですね。

保証人の記入欄などもあり、夫に書いてもらいました。

 

記入漏れ、提出忘れがないよう

何度も確認してファイルにまとめておきました。

 

   クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー
 
庭の山椒の木、新芽が出たと思ったらあっという間に大きく。
慌てて摘んで佃煮にしました。
ボウルいっぱいに採っても煮ると小鉢1杯分。
でも辛味が強くて少しの量でご飯がたくさん食べられそう。
私は山椒のさわやかなピリッと感が大好きです。
少し大きくなってしまった葉も摘んで
天ぷらにしようと思います。