お久しぶりです

1ヶ月ほど体調不良でした

と言ってもがんとは全く関係ありません

 

8月になってすぐに喉の痛みを感じ始め

痛みが徐々に増してきたと思ったら

お盆期間中に発熱して寝込み

解熱後少しずつのどの痛みが引くと

こんどは痰が絡むようになり

やっと痰も減ってきたかな〜と思ったら

8月が終わってました

 

私の仕事は勤務期間がちょっと特殊で

8月はほぼお休み

おかげで毎日家でおとなしく過ごし

なんとか乗り越えることができました

ひどい喉の痛みで食欲も下がり

声も出せないような状態で

仕事に行かなければならなかったとしたら

完全にダウンしていたと思います

 

9月からはお仕事再開

滑り込みで体調回復といったところ

再び不調に陥らないように

無理せずやっていこうと思います

 

 

(以下、余談)

 

さてここで、病院には行かなかったのかい?

という疑問がわいた人もいらっしゃるかと思います

はい、病院には行きませんでした

病院嫌いの私

よほどのことがない限り

「病院に行く」という発想が思い浮かばないのです

とりあえずおとなしくして回復を待つ、

自力でなんとかする、

そんな感じでこれまで生きてきちゃったので

今回もひたすら首をすくめ息をころし

嵐が過ぎ去るのを待つような日々を過ごしていました

 

今思うと早い段階で病院に行けばよかったですよね

夏風邪なんてすぐに治るだろうと甘く見ていました

(そもそも滅多に風邪を引かない私です)

それで1ヶ月もこじらせるなんて

バカなことをしたものです

 

もしかしたらコロナの可能性だってありましたよね

(また感染者数が増えてきていますね→厚労省の報道発表資料

まぁ、毎日一緒にいる夫も

8月中に私と会った人たちもみな

体調崩してはいないので

多分コロナではなかったのだろう、

たとえコロナだったとしても他人に移してはいない、

と思いますがそれは結果的にそうだっただけ

他人への迷惑を考えたら

早めに病院を受診するべきだったと思います

 

「気のせい」「きっとすぐ治る」と

つい放置してしまいがちで

これまではそれでなんとかなってきましたが

年齢を考えるとこれからはそうはいかないでしょう

がんもその他の病気もたかが風邪でも

早めの対処が大事なんだと

痛感し反省した8月でした

 

まだまだ暑いですね
皆様もどうかご自愛ください
 

母さんは自分の体のことを気にしなさすぎにゃ〜

もしくは過信かにゃ

もう若くはにゃいんだから大事にするにゃすよ!