Francois Lurton Les Fumees Blanches Sparkling ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

フランソワ・リュルトン

 レ・フュメ・ブランシュ

 スパークリング 2019

 

生産地:フランス

生産者:フランソワ・リュルトン

品種:ソーヴィニヨン・ブラン

色・粘性:レモンシロップのようなザ・イエロー、微発泡

香り:梨、レモン、かすかにはちみつ

ボリューム:軽い○○●○○重い

タンニン:控えめ●○○○○強い

甘味:ドライ○●○○○甘い

酸味:まろやか○○●○○シャープ

果実味:スパイシー○○○●○フルーティ

飲んだ日:2021.10.2.Sat

購入日:2021.10.2.

購入場所・値段:やまや 1100円

 

やや少なめの泡がゆったり途切れずに立ち上る様は、
パリの街に音もなく降る霧雨のような、
誰もいない並木道に舞い落ちる粉雪のような、
静かで優雅な佇まい。
口に含むと泡のクリスピーさはあまり感じられず、
その代わりにソーヴィニヨン・ブランの風味が
しっかりと味わえる。
柔らかな甘味、優しく程よい酸味、ほのかな苦味、
クリーミーな口当たり、そこそこあるコク、
桃→レモンの果実味、
石灰→塩味のしっかりめなミネラル感。
やや軽めだがバランスのとれた味わいで
風味もしっかりしているので物足りなさはない。
 
レモン汁やフレンチドレッシングなど
酸味のあるものとの相性がとても良い。
ビターチョコなどの甘味ともOK。
 
スパークリングなのにヴィンテージつきで
ソービニヨン・ブラン主体(100%?)という
珍しさに誘われて買ったワイン。
微発泡は私好みでマリアージュも万能系、
千円ちょっとというお値段でコスパ高の1本だった。