メロンでも果物にあらず |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

通勤中にカーラジオで耳にした曲。
初めて聴くピアノ曲で比較的長い・・ソナタかな?

作曲者は誰だろう??
途中から聴いたので全貌はわからないけれど、
ベートーヴェンみたいに堂々としたところもあり、
ショパンみたいな印象のところもあり、
でもやたら技巧的でゴージャスで
フィナーレがこれでもかとしつこい!笑
なんとなくリストっぽい気もするなぁ。

などと考えながら聴き
さぁ曲が終わって曲目と作曲者の紹介を、
というところで雑音が。泣
(山間部なので電波が悪い)
雑音にかき消されそうになる解説の中から
「リスト」「ヘクサメロン」という言葉を
なんとか聞き取ることができました。

仕事から帰宅して一目散にパソコンに向かい検索。
おぉっ、これだ、これこれ!



リストの呼びかけにより
ショパン、チェルニー、エルツ、ピクシス、タールベルクが
曲を持ち寄り、
そこにリストが自分の曲も加えてできた合作でした。
チェルニーはベートーヴェンの弟子だから
ベートーヴェンぽいのも頷ける。
優しくロマンティックでショパンぽいと感じた部分は
本当にショパンが作曲した部分で、
技巧炸裂でリストっぽいなと思ったところは
本当にリスト作曲だったのだ。

というわけで、「○○ぽいな」という私の感覚は
案外当たっていることが判明。
音楽をきちんと勉強したわけではないので
どこがどうだからと説明はできず
なんとな〜くの感覚で判別しているに過ぎないし、
超有名で特徴的な作曲家しかわからないけれど、
当たるとなんだか嬉しいね。