自分のために、ただただ記録するだけの、
いつまで続くかわからないシリーズ。
超個人的&しょーもない内容なので
興味がない方はスルーされたし。
221) 19.8.9.Fri
早起きして、草刈り、草刈り、草刈り!暑い。朝ごはんを食べずに3時間以上労働したからハンガーノック気味。午後は蒸し暑さでグッタリしながら将棋中継(王位戦第3局豊島王位vs木村九段)を見て過ごす。
222) 19.8.10.Sat
この発想力。親のセンスって子にも受け継がれるね。楽しい母娘の様子、このブログ大好き。
そして、親が読書好きだと子どももそうなるよね。我が家は、私も夫もその親から読書好きで、我が子たちも本が大好き。家が本で溢れかえっている。みんなで本の貸し借りをする。娘に借りた本から新しくお気に入りの作家さんができたりして。こんな面白い本があったよと紹介したり、感想を聞いたりするのも楽しい。娘たちが家を出てしまった今はあまりできないけれど。
223) 19.8.11.Sun
朝一番に猫息子をシャンプー。
昨日から帰省している次女がかぼちゃ料理をマスターしたいというので下ごしらえの仕方からレクチャーしてかぼちゃプリンを作った。上出来!
224) 19.8.12.Mon
盆正月は一気に人口が3倍になるここは過疎地(←都会に出て行った人が家族を連れて帰省するから)。自転車で走り回ったり虫取り網を抱えて行き交う子どもの姿。夜には花火に興じる楽しそうな声。昼間は熱中症にならないかと心配にもなるけれど、部屋でゲーム三昧より元気でいい。ここ数年は子どもの声がうるさいからと保育園建設を反対したり、公園で遊ぶなと言ったりする人も増えている。そういったニュースに対して、子どもは国の宝なんだからとたしなめる人もいる。私はどちらの立場でもない。個人的な感覚を最優先して子どもがのびのびと活動する場を潰すのは大人気ないと思うし、少子高齢化社会に対応しきれない国政の不備を今の子どもたちに背負わせようと考えるのもなんだかかわいそう。私は純粋に元気な子どもの姿が好ましいだけ(マナーのなっていないガ○、こまっしゃくれた○キは大嫌いだけど)。
225) 19.8.13.Tue
次女とかぼちゃ料理第2弾。バター醤油煮とナッツやレーズンがふんだんに入ったかぼちゃサラダ。ついでにピーマンの肉詰め(+余ったタネでミニハンバーグ)も。大変よくできました!