毎朝聴いて・もっとたくさんの幸せを引き寄せちゃぉ~うVol.32
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆第32回・清美の音声メルマガ2014/07/06 ・配信◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇みなさん、おはようございます。今日は、メルマガ相談の日です。「ここ一番で実力を発揮出来るようにする」のワークはお休みさせて頂きます。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆第32回・清美の音声メルマガこちらをクリックしてくださいね↓ 新しい画面(ページ)が立ち上がります。http://dp30044878.lolipop.jp/onsei/76.mp3◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今日のメッセージ今月は、Qカードからです。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆*幸運は素直に祝おう*嬉しい出来事が舞い込んできそう。信じられないような幸運がやってくる事、そして、訪れた幸運を手放しで喜びなさいと伝えています。幸運の神様は与えた幸運を理屈抜きに喜ぶ人を愛し、もっと喜ばせてあげようと思うのです。~Qカードより~--------------------------------------------------------今日のメッセージは、幸運を素直に祝おう!嬉しい出来事、どんな事が舞い込んで来るのか、楽しみですね。嬉し出来事を逃さないようにしっかりとキャッチして下さいね。私も嬉しい出来事を今からワクワクしながら楽しみに待とうと思います♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今日のエネルギーワーク◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆*「ここ一番で実力を発揮出来るようにする」のエネルギーワークはお休みをします。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆第2回メルマガ相談◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今日のご相談内容。私は、恋人の口癖が気になっています。相手を変えようと思う前に、自分を変えるとよい、とはよく言いますが、何か良いエネルギーワークはありますか?その口癖というのは、何かにつけて、「でも~」と、言われることです。問題なのは、それが、普通の使い方ではないことです。単なる話の言い始めや、ポジティブな発言の前、なんでもない時に、「でも~」と、使うので、気になって仕方がありません。一度指摘したことがありますが、「でも~の後に、ネガティブな言葉だったら良くないけど、ポジティブな言葉だったら良くない?」と、言われて終わりました。気になるあまりに、会話したくなくなったり、、パートナーは、自分の鏡といいますが、では、私は何を気をつけたら良いのでしょうか?私の口癖は、話し始め、「なんか~○○」とか、「○○だけど~~だよね~」と、いう感じでしたが、相手の「でも~」が、気になってから、自分では、ストレートに物事をいうように 気をつけています。こんなことに役立つおまじない?エネルギーワーク、あったら教えてもらえたら嬉しいです。秋田県にお住まいの30代 T さんよりTさん、ご相談のお申し込みをありがとうございます。「でも」という言葉、私も出来るだけ使わないようにしています。「でも」って出てしまったら、「あ、でもじゃなくて」とかにすぐに替えるようにしてます。なぜなら、相手の方を否定しているように思われたくないからです。でも、ついつい、「でも」って出ちゃうんですよね。凄く気をつけています。「でも」という言葉、会話をしていて、自分が何かをはなしたときに相手の人から「でも?」と言われる。これは、自分の話を否定している、相手の人は、自分が話した事とは違う意見があるという事ですよね。Tさんが子どもの頃や大人になってからでも親や親しい人、学校の先生などに、常に「でも」と言われ否定され続けて来たという体験はありませんか?「でも」という言葉を言われ続けて強烈にTさんを否定したといった事。その体験が「でも」と言う言葉に反応してしまうという事が考えられます。「でも」の使い方で相手を否定しているような気持ちで使わない時もあります。例えば、お客様との会話のときにあえて「でも」を使うのです。それは過去に嫌な事があったとき、そしてその出来事があったおかげで事態が好転したときのこと例えば、リストラにあって、これからの生活どうしようかと思い悩んでいた。「でも」リストラにあったおかげで、今は生き甲斐を感じられるような職場に就職出来た。って感じ。もしかしたら、彼は、単なる話の言い始めや、ポジティブな発言の前、なんでもない時に「でも~」と、使うのは、自分の気持ちの中で、なにか嫌な事があったことを整理して「でも?」って使い、自分に「でも」を向けて話して自分を納得させているのかも知れませんし、Tさんを否定しているつもりはないのだと思います。逆に、彼は「でも」を良い使い方をしていると思っているかもしれません。お二人が話している状況が具体的にどのような感じなのかがわからないのですが、もしかしたら、上記に書いたようにリストラにあって、これからの生活どうしようかと思い悩んでいた。「でも」リストラにあったおかげで、今は生き甲斐を感じられるような職場に就職出来た。このような感覚で使っているのかもしれません。さて、何か良いエネルギーワークはありますか?についてすが、「ここ一番で実力を発揮出来るようにする」のエネルギーワークが終わりましたら、「でも」が気にならなくなるエネルギーワークを行いますね。そのワークまで、Tさんが子どもの頃や大人になってからでも親や親しい人、学校の先生などに、常に「でも」と言われ否定され続けて来たという体験があるか、ちょっと思い出してみて下さいね。Tさんから、もうひとつご相談を頂いています。そちらのご相談に付いては、来週回答させて頂きますね。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今日のアファメーション◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*私は、柔軟で変化を受け入れる人間です。。人間は、変化を怖れます。なぜなら、人間の「脳」が「いつも同じ」を望むからです。慣れ親しんだことから何か違う事に変わろうとすると、いつも同じ状態、慣れ親しんだ状態が自分の知らない未知の世界に変わるので、ストレスが生じるのです。人生は常に一定ではなくて、変化はつきものです。怖れやストレスを感じずに変化を受け入れる事が出来るように、今日のアファメーションを唱えて下さいね。繰り返し、唱えてみて下さいね。最低一日30回行うと効果的ですよ!◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今日はこの辺で失礼します。皆さんから頂いたメール、ひとつひとつ拝見しています。ご意見、ご感想をありがとうございます。順次、お返事しておりますので、少々お待ち下さいますようお願い致します。また、音声メルマガ無料相談のお申し込みも届いております。音声メルマガ無料相談のお応えは毎週、日曜日におこう予定です。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇いつもみなさんを心から応援しています!今日も素敵な一日をお過ごし下さい!今日のメルマガはいかがでしたか?ほんのひとこと、ご感想をいただけると励みになります ♪ご意見、ご感想、こんなことを教えて、こんな話を聞きたいなど、いつでもメールしてくださいね。音声メルマガの中でお応えしていきます。宛先:kiyomi@angelofmessage.com◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*清美のプロフィール *マーケティングの仕事を続け、前年比UPの全国大会で企画書を作り所属のチームを全国大会で優勝に導く。優勝したので、潔く退職。未練はなし!その後、占い師となる。子どもの頃からスピリチュアルな能力があったにも関わらず、無視していましたが、少しでもこの能力がお役に立てるのならばと使わせて頂く事にしました。夫の両親と同居して27年。義母は認知症。息子は独立して、結婚。娘も社会人。寂しくなると思いきや、自由にお仕事ができてルンルン!今年、とうとうおばあちゃんになり、楽しみが増えたって感じです。毎朝、メルマガを配信できることに、ワクワクしています!◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇*占い、セラピー等のお申し込み、お問い合わせのメールが大変多くなっております。毎日迅速に、ミスのないように対応しておりますが、不備の際はお手数をおかけしますがご指摘ください。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆発行責任者Angel of Message・清美ホームページ:http://angelofmessage.comFacebook:https://www.facebook.com/kiyomi.ishigouoka◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆