◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2014/09/6配信
第92回・清美の音声メルマガ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おはようございます。清美です。
新しい画面(ページ)が立ち上がります。
↓
http://dp30044878.lolipop.jp/onsei/96.mp3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*今日のメッセージ*
今月は、ザ・チャネリングカードから。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*無関心*
「私には関係ない・・・」
「そうしようもない・・」という
言い訳をして、その問題から目を背け、
見て見ぬフリをしたところで、
問題が消えてなくなる訳ではありません。
「無関心」を装うことで、
問題から逃げおおせると思っているかも
しれませんが、その態度が問題を
より大きく、複雑なものへと育てているのです。
「無関心」を装って、今まで逃げて来た
問題から目をそらさず、今ここでしっかりと
観つめてみましょう。
ただし、そこでの問題を探したり、
問題をすり替えたり、問題を解決しようと
思わないで下さい。
まずは、ただ、関心をもって、問題を
しっかりと観るだけで良いのです。
実は、問題自体ではなく、「無関心」を
装うことが真の問題であり、
関心をもって問題を見つめることができれば
もはや、問題は問題でなくなるのです。
___________________
「問題を解決しようとしない」ということは
とても大切なことで、
解決しようとすればするほど、上手く行きません。
いったい、これは「何が問題なの?」って
問題だと思うことを観ると
「問題ではない」ということがわかります。
何か、問題が起きたら、
「問題だ!」と思うのではなく、
「これはいったい、何が問題なの?』と
自分に問いかけてみて下さいね。
きっと、問題ではないということが
わかると思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
土曜・日曜はメタファーの日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心や身体は感情と繋がっていて、
メタファーを聞いたり、唱えたり、
読んだりする事で、長年抑圧してきた
感情に気付く事ができ、心や身体が
とても軽くなるのです。
今日から「土」のメタファーを行います。
「土」のメタファーのイメージは、
「土地」・「土壌」「地面」です。
「土」の色・・・黄色
黄色については、「土」の季節である
晩夏を連想しても良いでしょう。
それは成熟の季節であり、早熟な収穫をする
季節です。また、刈り入れを待っている畑や
その刈り入れをイメージしても良いでしょう。
*「黄色」から何を連想しますか?
*「刈り入れ」が必要なもがありませんか?
*成熟までにもう少し時間がかかりそうな
ものがありませんか?
メタファーを聞いたり、唱えたり、
読んだりして、感情が涌き上ってきたら、
「今、経験すべき大切な気持ちが出ている」と
考えて下さい。
また、メタファーを聞いたり、唱えたり、
読んだりしても感情が涌き上らない事もあります。
そういう時は無理して考えたりせずに、
何日か置いてから、再度、聞いたり、唱えたり、
読んだりすると良いでしょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日のアファメーション
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*私は、楽しいことを見つけ、
人生を楽しんでいます。
「楽しいことがない」と思っていると
楽しいことを体験することができません。
「楽しいことがる」と思っていると
楽しい体験をすることができます。
もし、毎日、楽しいことが無いと
思っていたら、
今日のアファーメーション
*私は、楽しいことを見つけ、
人生を楽しんでいます。と
繰り返しとなえてみて下さいね。
脳が楽しいことを沢山見つけて
どんどん楽しい体験をしますよ。
アファメーションは、最低一日
30回以上唱えると効果的です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日はこの辺で失礼します。
いつもみなさんを心から応援しています!
今日も素敵な一日をお過ごし下さい!
今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんのひとこと、ご感想を
いただけると励みになります ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
発行責任者
Angel of Message・清美
ホームページ:http://angelofmessage.com
Facebook:https://www. facebook.com/kiyomi.ishigouoka
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆