◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

第59回・清美の音声メルマガ
2014/08/02・配信

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

 

みなさん、おはようございます。

 

昨日、ちょこっとお話をした

嬉しいメールのこと。

 

お客様からご承諾を頂いたので、

今日、早速ブログに掲載しようと思います。

 

うまく行きかけていた事が、まさかの展開、

もう駄目かも〜って数日前にメールを頂き、

私も、びっくり、え〜!って感じ。

 

その翌日にフランス式カットを

体験する為にサロンに来て下さり、

その時、ちょこっとアドバイス。

 

アドバイスとおり行った彼女、

その結果の嬉しいご報告。

 

私も嬉しくて心がほっこりします。

 

9時以降になれば、ブログに掲載

できていると思いますので、

よかったら見て下さいね。

  ↓↓

2014.08.02掲載↓

普通にメールが出来ました!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

第59回・清美の音声メルマガ

 

 こちらをクリックしてくださいね。

新しい画面(ページ)が立ち上がります。

       ↓  

http://dp30044878.lolipop.jp/onsei/802.mp3

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

*今日のメッセージ*

 

今月は、ザ・チャネリングカードから。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

*否定*

自分を「否定」していると、自分を

好きになれず、「ありのまま自分」も

認められません。

 

自分を好きになれない人を誰か他の人が

好きになってくれるでしょうか?

 

自分が自分の全てを認めなくて、

誰があなたの全てを認めてくれると

いうのでしょうか?

 

自分の事を「否定」しているのに、

他人を認められると思いますか?

 

もう、本当の自分を「否定」してまでも

「理想の自分」を守る必要なんてないのです。

 

あなたは「あるがまま」でよいのです。

 

今の自分を「否定」してみても、

いいことなんて、何もありません。

 

それがあなたから魂のメッセージです。

________________

 

自分を否定しない、

ありのままの自分を認めるって

結構難しいですよね。

 

ちょっとなにかあると、

自分なんて思ったりして。

 

ありのままの自分っていうのも、

なにがありのままの自分なのか

わからなかったりしますが、

 

まずは、自分を否定しない事から

始めてみると良いかもしれませんね。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

今日のエネルギーワーク

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

今日のエネルギーワークはお休みです。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

土曜日・金曜日はメタファーの日

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

 

心や身体は感情と繋がっていて、

メタファーを聞いたり、唱えたり、

読んだりする事で、長年抑圧してきた

感情に気付く事ができ、心や身体が

とても軽くなるのです。

 

 

それでは、今日のメタファーです。


*変化を生み出す必要がありませんか?

*「エネルギー配分」「気の配り方」に

 変化が起きていませんか?

 変化させる必要がありませんか?

 それはどんな変化ですか?

 

今日のメタファーを聞いたり、唱えたり、

読んだりして、感情が涌き上ってきたら、

「今、経験すべき大切な気持ちが出ている」と

考えて下さい。


 

また、メタファーを聞いたり、唱えたり、

読んだりしても感情が涌き上らない事もあります。


 

そういう時は無理して考えたりせずに、

何日か放置して、再度、聞いたり、唱えたり、

読んだりすると良いでしょう。

 

明日は、今日のメタファーの解説をします。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

今日のアファメーション

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

*私は、私自身の感情を認めます。

 

感情鈍麻って知っていますか?

 

喜怒哀楽の表現が乏しくなるんです。

 

精神的な病気でなくても、

自分のなかにある感情、

どのような感情があるのか

わからない人が沢山います。

 

悲しい・辛い・嬉しい・楽しいなどなど

 

悲しい時は悲しい、

辛い時は辛い、

嬉しい時は嬉しい、

楽しい時は楽しい、って

 

素直に感じる事、とっても大切です。

 

自分の感情に鈍感にならないように

アファメーションを唱えて下さいね。

 

私は、私自身の感情を認めます。。

 

アファメーションは、最低一日

30回以上唱えると効果的です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  

 

今日はこの辺で失礼します。

 

いつもみなさんを心から応援しています!

 今日も素敵な一日をお過ごし下さい!

 

今日のメルマガはいかがでしたか?

 

ほんのひとこと、ご感想を

いただけると励みになります ♪

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

*占い、セラピー等のお申し込み、

お問い合わせのメールが大変多くなっております。

毎日迅速に、ミスのないように対応しておりますが、

不備の際はお手数をおかけしますがご指摘ください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

 

発行責任者

Angel of Message・清美

 

ホームページ:http://angelofmessage.com

 Facebook:https://www. facebook.com/kiyomi.ishigouoka

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆