◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

第4回目・清美の音声メルマガ

       (2014/6/4配信) 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 皆さん

 おはようございます。清美です。

朝からお日様が出て、暑くなりそうな弘前です。

人間が集中して聴くことが出来る

時間って、どれぐらいだと思いますか?

だいたい、2分から3分なんですって。

私の音声メルマガ、ちょっと長いかも・・・。

皆様に集中して聞いて頂けるように、

少しずつ改善して、長くても3分ぐらいに

まとめて行きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

第4回目・清美の音声メルマガ

 こちらをクリックしてくださいね

      
http://dp30044878.lolipop.jp/onsei/64.mp3


こちらをクリックすると、

新しい画面(ページ)が立ち上がります。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日のメッセージ

今朝も、皆様を想いながら
カードを引きました

今日は女神のガイダンスオラクルカードです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

・黄金のチャンス・イエマーニャ・

『とても重要な扉が今開かれています。

扉を通り抜けてください』

海のように、人生には波があり、

引き潮と満ち潮があります。

タイミングがすべてですから、

チャンスが巡ってきたときには
飛び込まなくてはなりません。

今まで準備してきたすべてのことは、

あなたと共についてきています。

躊躇したり、先延ばしにしたりして
そのときにチャンスをつかまなければ、
潮の満ち引きが必ずやってくるのと
同じように、また、別のチャンスが
訪れるのです。

海のように、人生は様々で美しく豊かです。

色々な周期を楽しみながら体験を重ね、
疑う気持ちを洗い流しましょう。

--------------------------------------------------------

人間は、変化を怖れますよね。

どのようなって行くのかわからないから
不安で、心配で、変化しない安定を
求め易いんです。

今日は「とても重要な扉が今開かれています。
扉を通り抜けてください」というメッセージ。

皆さんにはどのような扉が
開かれるでしょうか?

その扉は、決してネガティブな方向に
進む為の扉ではなくて、楽しくて、
ワクワクするような扉。

扉が開くチャンスをつかんで下さいね。

私は、どのようなことがあっても
それがチャンスだと思って掴んでいます。

その結果、素敵なこと、楽しいことに
なっています。

私にも出来たのですから、
大丈夫!

皆さんにも出来ますよ!

チャンスをつかんで下さいね。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日のエネルギーワーク

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日は、昨日のエネルギーを感じる
ワークお続きです。

どこかに出掛けた時のこと、
美味しい物を食べた時のこと、
どんなことでも良いので
楽しかった時のこと、
嬉しかった時のことを
思い浮かべて、身体のどこかで、
渦を巻いている感覚を探します。

そして、その渦の色や回転の方向を
確認します。

そこまで、出来たら、
その回転のスピードを
どんどん早めて行きます。

スピードをどんどん早めて、
楽しかったこと、嬉しかったことを
思いながら、自分のエネルギーが
どんどん高まって行く感覚を味わいます。

これで、自分のエネルギーが
活発に動いてネガティブな
影響を受けずに自分を良い状態に
保つことが出来ます。

時々、このエネルギーワークを
やってみて下さいね。

明日は、ネガティブなエネルギーを
変える方法を行います。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今日のアファメーション

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

*私は、チャンスを失う人間ではありません。

みなさんも。繰り返し、繰り返し、
このアファメーションを呟いてくださいね。

--------------------------------------------------------

それでは、今日はこの辺で失礼します。

ご意見、ご感想、こんなことを教えて、
こんな話を聞きたいなど、
いつでもメールしてくださいね。

 音声メルマガの中でお応えしていきます。

いつも皆様を心から応援しています!

 今日も素敵な一日を!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


発行責任者
Angel of Message・清美

ホームページ:
http://www.angelofmessage.com/index.html
 Facebook
https://www.facebook.com/kiyomi.ishigouoka

 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 --------------------------------------------------------