暑い日が続いています。

もう梅雨が明けている感じですが・・

梅雨の時期は低気圧で頭痛にもなりやすい、湿度が高くむくみやすいなど

体調がいまひとつすぐれない、という日が多い方いらっしゃるのではないでしょうか。

ーー

むくみやすいのは体内の水分代謝がうまくいっていないということです。

というのも、湿度が高く、汗をかきにくい。

排出がうまくできていない、というのが原因の1つとしてあげられます。

で、マスク生活やストレスの多い生活では呼吸も浅くなりやすく、

体内の水分循環が滞っている、ととれます。

ーー

・意識して深呼吸をする

・水の量より飲み方に気をつける。冷たい飲み物をゴクゴク、は×。
 体温より低いものは避け、ちびちび飲む。

・汗ばむくらいの適度な運動

ーー

食べ物では

・甘いものの食べ過ぎは×

・おすすめ食材:海藻類・キノコ類・あさり・しじみ

・飲み物:ウーロン茶・はと麦茶

ーー

エアコンの部屋にこもらないよう、早朝や夕方以降の涼しくなった

時間帯に運動するなど、生活リズムをととのえると良いかと思います。

梅雨が明けると本格的な暑さがやってきます。

今から準備をしておくと、夏も過ごしやすくなると思います。