昨日の記事の

義実家のニオイバンマツリなどを撮影した後で

近くからギャーギャーという鳴き声が聞こえてきた

声がする方を探したら

 

近くの孫宅の上の電線にムクドリが留まっていた

何かを銜えている

 

虫か?

 

ムクドリは餌を銜えたままでも鳴けるんだと

この時初めて知った

 

右を向いたり左を向いたり

 

キョロキョロしていたけど

 

この後飛び去って行った

銜えている餌を巣に運んで行ったのだろう

そして翌11日には

 

我が家のお隣さんの前の電線にムクドリが留まっていた

これは嘴の色がはっきりと見えた

 

ギャーギャーと鳴き出したら

すぐ近くから別の鳴き声も聞こえてきたと思ったら

 

左側に別のムクドリもやってきた

これが呼応して鳴いていたのだ

 

ペアかな?

 

この後左の1羽が飛んで行って

 

最初にいた1羽が残ったけど

これも後を追うようにして飛んで行ってしまった

近くに巣があるのかなぁ?

 

今朝も良い天気で、

カミさんはウォーキングに出かけ、

私は燃えるごみを出してきました。

帰ってきたカミさんは、

今は卓球をやりに行っています。

私は今日も庭いじりだな。

ドクダミなどがすごく生えてきてしまっています。