市が発行したプレミア商品券の

共通券はもう使い切ってしまったけど

専用券はまだ使っていなかったので

4日(日)にカミさんと

近くの三谷温泉にある海陽閣へランチに行った

 

正午前に

この海陽閣の駐車場に着いた

 

玄関前に

ジムの行き帰りで時々見かけるこのトゥクトゥクが停まっていた

 

お客さんの送迎に使っているようだ

 

みかわ牛が売りの「葵」というレストランに入っていくカミさん

 

私は右上の「みかわ牛まぶしロース」

カミさんは左中段のサーロインを注文

でもこの写真

よく見ると全部同じ

 

 

料理を待っている間にこの説明書を見たら

大府市下村畜産とあるのでびっくり

大府市は知多半島の付け根にある市で

私の昔の勤務地だった所

ここの牛だったら「みかわ牛」ではなくて

「知多牛」ではないの?

と思った

 

でもこの下の方には

「みかわ牛の中でも、

最高品質の黒毛和牛、

独自ブランド『下村牛』」

と書かれている

知多で育てた牛でも「みかわ牛」としてもいいんだね

 

私のロースとカミさんのサーロインとをシェアして食べたけど

さすがに美味しかった

みかわ牛でも知多牛でも

名前はどちらでもいい

名古屋飯のひつまぶしのように

最初はそのまま食し

次は薬味を付けて

最後はお茶漬けで

と味を3度味わう食べ方

肉はもちろん美味しいけど

私はお茶漬けが気に入って

ご飯を食べすぎた

生ビールも2杯飲んだけど

カミさんは運転手だったので

ノンアルの「零」を飲んでいた

 

窓の外の星越海岸では

水上バイクのレースが行われていた

 

カミさんも満足したようで

「今度は夜来ようか」と言っていた

この日は私のプレミア商品券で支払ったけど

カミさんのがまだ残っているから

今度はそれで食べに来よう