今日は…

大月まで、ラーツー…🍜


秋川街道で、武蔵五日市へ…



平日の檜原街道は、交通量も少くなく、天気も良く、気持ち良く ride…💦


見晴らしの良くない「甲武トンネル見晴台」で、ひと休み…



かろうじて富士山は、バッチリ❗



R20甲州街道を避けて、県道30旧甲州街道で、鳥沢へ…


鶴川宿へ…


大野展望台、到着❗


眼下に、談合坂SA…
遠くには、富士山…🗻


昔、甲州街道を行き交う旅人も、同じ富士山を見ていたかと思うと、感慨深いものが…🗻


犬目宿を抜けて、R20鳥沢宿へ…




あきもせず 喜楽 へ…


一番乗り… 


いつもの ラーメン…🍜





今日は… 猿橋 (日本三奇橋)へ…🐒

いつも「猿橋」の看板を横目に見ながら通り過ぎていたけど、初めて見学…







「猿橋」と言えば、絵本か何かで、沢山の猿たちが、深い渓谷を繋がり合って川の対岸に渡っていく…という場面を見たことがあったけど
…それが「猿橋」の由来らしい…


渓谷が深く、橋脚が建てられなかったので、両岸から張り出した四層のはね木によって支えているところが珍しい構造とか…

 
階段を降りると、展望台が…


絶景の渓谷が…
遊覧船も出るようだ…(ボートかな?)


紅葉の頃に、再訪かな…🍁




猿橋を後にし、R139で小菅村へ…


松姫トンネル手前の深城ダム…💦
見た目キレイな重力式のコンクリートダム… いつ見ても…👍


小菅村から奥多摩へ…


天気は…☀
暑くもなく、寒くもなく、絶好のバイク日和でした…