今日は、いい天気…☀

気温も20℃越え…


ひさびさのCRF250Lで、秩父の芝桜じゃなくて、岩桜を見学に…



名栗から…




 
ライダーは、チラホラ…
登山者の方が多いようだ…
棒ノ峰かな…🌲


山伏峠越え…💦
名栗街道から峠越え、連続する小さな切り返しのコーナーが楽しい…👍


芦ケ久保の道の駅…


「そばまつり」の横断幕を発見…👀
「新そばまつり」だけじゃないんだ…
これは、チェック❗ 


羊山公園へ…

平日なので、それほどでもないけど、芝桜見物のお客さんで、駐車場は、そこそこ賑わっていた…
それを左に見ながら、羊山公園へ上がって行く…  
ここは無料…👍



 
武甲山資料館へ…
チチブイワザクラを見学に…


入館してすぐ受付の前に、チチブイワザクラが展示されていた…🌸


自生している姿は見ることのできない貴重な植物… 
見られるだけで、ありがたい…✨


特徴は、茎や葉に赤い毛があることらしいが、ちょっと見、確認はできなかった…


派手さはないが、清楚な感じが美しい…👍


館内も、見学…



昭和20年の武甲…🏔 
今は見られない、石灰岩採掘で削られていないゴツゴツした力強さの感じる山肌…


昭和35年の武甲山…🏔
子供の頃、毎日見ていた武甲山の姿…
昔の武甲山の姿を覚えているだけに、今の変わり果てた姿を見ると、ちょっと切なくなってくる…💧


羊山公園から秩父市内…


 

さて、ランチ…😋

珍達そばは、たぶん行列なので、…20数年ぶりに支那そばのお店に行ってみることに… 

旧秩父橋のすぐ近くの見晴亭


現在、お店の正面の扉は閉鎖…


お店脇のこの扉から入店… 


店内は、そのまんま昭和…


昔ながらの支那そば…🍜


食べ終わり…
旧秩父橋を散歩…


ちょっと前まで、アニメの聖地巡礼で賑わっていた秩父橋も、今は熱が冷めたようだ…




おみやげは… 
見晴亭の先にあるウチダ製菓で、団子と饅頭を買って、帰路に…


ここのお店、あんこの塩梅が絶妙…😋




夕飯は…🍚
竹の子リベンジ… 

かみさん、竹の子ご飯はあきらめて、天ぷらに………正解でした👍