やっと、2024年の走り初め…💦


しばらく乗っていなかったので、空気圧をチェック…


標準がF2.5kg、R2.9kg…

気温と路面温度で、多少数値が上がってくるので、F2.4kg、R2.8kgに設定…


このバイク、走行中にメーターで空気圧が表示されるので、ついつい気になってチェックしてしまう…


気にするレベルではないのだと思うけど、F2.6kg、R3.0kgに上昇…


夏場、気温21℃の時には、0.1kgずつ上昇して、標準の空気圧になったのを覚えている…

今日は、気温10℃…

と言うことは、冬場は、0.2kg〜0.3kg位標準の空気圧より低く入れるとちょうどいいようだ…


気温は、13 ℃まで上がり、寒さは感じない…



ミューズパークで休憩…




今日のランチは、カレー…🍛

甘くて…辛くて…、不思議なカレー…
美味しく、いただきました…😋



久しぶりのRS…だんだん身体が慣れてきて、快調に ride💦

芦ヶ久保の道の駅に立寄り、休憩…
3時のおやつに秩父もちを購入…


山伏峠の日陰は、路肩に雪が残り、溶け出した水が、路面をぬらしていて… アクセルを戻しながら、慎重に走行…💧

有間ダムに立寄り帰宅…


明日から天気は下り坂…

三寒四温…春は、もう少しだなぁ…🌸