今日は、KLX君と一緒に、群馬県へ温泉ツーリング…💦



家を出たのが、8:00…小川町から寄居を通り、藤岡インターから高速に乗って、待ち合わせ場所の

渋川インターへ…💦


温泉のオープンまで時間があるので、伊香保温泉へ行ってみることに…


伊香保温泉も、活気が戻ってきたようだ…石段辺りは、すごい人出…


温泉街を通り過ぎて、温泉神社の裏手にある無料の駐車場へ…




河鹿橋を渡り、伊香保温泉露天風呂へ…


温泉の前で、Uターン…💦

今回はパス、次回のお楽しみに…


温泉神社でお参りをしてから、石段へ…



伊香保の元祖温泉まんじゅうのお店、勝月堂へ…
長蛇の列で、あきらめて、ここも次回のお楽しみに…


駐車場に戻り、目的地の温泉へ…💦

吾妻川沿いにある温泉…
根古屋城温泉…



昭和レトロ風の温泉というより…昭和そのもの…
ここだけ、時間が止まっているような不思議な感じ…


店主のお母さんは、気さくな感じで、雰囲気は…👍


「支那そば」の大きなのれん…
お客さんのほとんどが注文していた…食べたかったけど、今回はがまん…🍜


温泉は、無色透明無臭…
乳白色でもないし、硫黄の匂いもしないし…温泉感いまいちだけど、雰囲気は…👍


開放感のある露天風呂…
ただ、あまりにお湯がぬるくて…雰囲気だけ味わって、すぐに内風呂へ…



次は、KLX君と30年以上前に、四万の林道を走った帰り道に訪れた、渋川市内の食堂へ…

林屋食堂… 

店のたたずまいも、カブも昔のまま…


働くカブは、カッコいい❗


うなぎの寝床のような店内…
お世辞にもキレイと言えない雰囲気…

全てが、昔のまま…

一番奥のこの席…
30代の若かりし頃の二人にタイムスリップ…


食べたのも、このソース丼…
昔のまま…


歳を取ったせいか…
甘いソースのタレが、こころなしかほろ苦く感じるのでした…💧


KLX君とは、ここで解散…
この距離感が、心地よい…👍