こんにちは。事務局の堤です。

今日は朝から快晴、お昼過ぎには27度の予想。どうにも寒暖差が激しく、お天気も安定しない季節。イベント関連者泣かせ、ですね…(++)

それでは。6月1日・2日に開催の【五里五里の丘】ご出店者様へ搬入出などのご案内です。3月はポケマル史上初の「両日中止」となりました… 今回はお天気に恵まれることを心から願っております。

まずはお知らせです。今回は「物販出店」のご応募が少なく… 他のイベント、学校行事、その他、いろいろな事情も有るかと思います。出店数が多い土曜日でも16ブースですので、今回は当局よりの配置指定はせずに「到着準」とします。

GW期間中に試験的に実施された「ペット同伴」に関して。正式なお話はしていませんが、結果を踏まえて今後の検討課題になると思われます。
 


それでは本題に。車両の進入は基本的に「臨時進入口」となります。「一般駐車場」のすぐ先です。くれぐれも場内は最徐行にて運行してください。
 

進入後、一般の出店者様は左折して出店者駐車場へ車を停め、台車などでの手搬入となります。区画された場所以外では、図の「黄緑のマーク」のような感じで駐車してください。


 

「駐車禁止」としている部分ですが、次の画像のように「2レーン」を空けてください。また、一番手前は通路とします。

 

飲食ブース、及びエンターテイナーの方は直進して園内通路に車を停めてください。芝生への車両の進入は厳禁です。荷物を下ろされたら少し先の「T字」の部分で方向転換し、進入口近くに駐車してください。

搬入時間は「7:30~8:30」ですが、当局の準備が整い次第に可能です。駐車場へは7時頃より入れる予定ですが、当局の指示があるまでは駐車場で待機してください。セットアップは9:00を目途にお願い致します。

ブースの全体の配置は概ね画像の通りです。「赤いライン」に背を向けるような感じで設営してください。3mで区切っていますが多少のはみ出しなどは問題ありません。なお、細かな規制はしませんが、隣接する方との調和を心がけてください。




 

2日間出店の方は「盗難・風雨・動物」などによる被害の可能性があります。なお、公園は17時に閉鎖されるので警備員は配置しません。あくまでも自己責任の原則に於いて充分な対策をお願いいたします。

広告ですが、前回より駅構内のポスター広告を行っています。今回は地元「長池駅」に2枚に加え「城陽駅」にも2枚、「宇治駅」に1枚を3週間掲示いたします。

インスタグラム広告は前回と同様にオーディエンス設定を宇治駅南部を中心に行います。また、多数のイベント情報サイトに掲載いただいています。

 

その他、ご不明な点は「080-5364-2345:堤」までお問い合わせください。

 

 

現時点で予定しているスケジュールは下記のとおりです。


【ポケットマルシェ】
■5月18日・19日 【橿原八木】
■5月25日・26日 【ギュウポケ】
■6月1日・2日【五里五里の丘】
■6月8日・9日【鶴見緑地】
■6月15日・16日【天平広場】
■9月7日・8日【五里五里の丘】
■9月14日・15日【橿原八木】
■9月21日・22日【けいはんな】
■10月12日・13日【鶴見緑地】

【山の辺 三輪の雑貨市】
■6月22日・23日
■9月28日・29日
■10月26日・27日
■11月23日・24日
■12月21日・22日
 


※天候、社会情勢などにより中止や変更することがあります
 

■お問い合わせはこちらまで
Mail:info@base2015.jp  
TEL:080-5364-2345


■オフィシャルホームページ

■フェイスブック

■インスタグラム