子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】 -9ページ目

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

●改めて素敵なところに入ったなと嬉しくなりました!【乳幼児子育てサポート協会ベビーマッサージ資格】

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


7月から私の元では3人の方がベビーマッサージ資格取得講座にチャレンジしてくれます✨



大阪・広島・下関と色んなところにママ達の味方が増えることもう最高にありがたいです😭😭






実技講座を始める前に



オリエンテーション、という時間を設けています。

・協会の理念や使命
・行動指針
・今後のスケジュール
・協会内のシステムについての説明


などなど♪



不安なくワクワクと受講が進むようにお話をさせてもらってますよ💛



オリエンテーション後にはこんなメッセージをもらいました♪



『改めて素敵なところに入ったなと嬉しくなりました!』


『これからが楽しみとワクワクでいっぱいです🌸』



『改めて協会のクレドなどを見てやる気満々に復活しました』


いやーーーーもう本当に本当に嬉しいメッセージに感動しちゃいます♡


やっぱり、ワクワク始めたとしても


良かったのかな?
大丈夫なのかな?



って気持ちもあるのも分かるのです。


なので、少しでも見通しが立ったり。


間違ってなかったーー!って思えたり。


そうなったらいいなーって、気持ちで私も伝えさせてもらってます♪


8月から開始される方が今1名決まっています♪


今からの相談会で、まだ7月開始も8月の開始も間に合いますよ✨


ママだからこそできるチャレンジ。


一緒に始めてみませんか?

 

ひぜひこちらから、お問い合わせくださいねー^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

「もう今年も半分終わり!?」子育てママの体感時間、加速してない?😂

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。



「え!?もう今年も半分終わり!?😱」


うちのばぁちゃんがよく言ってた「盆が過ぎたらすぐ正月!」が、年々リアルに感じる今日この頃…😂

 

 



子育てしてると、あっという間に毎日が過ぎていきますよね。



「この前お正月だったのに…」って思ったママ、きっと私だけじゃないはず!


大人になるとなんでこんなに体感時間が早いんだろう?って先日テレビでやってたんです。



その答えは「刺激も緊張もない毎日が続くから」なんだとか。



逆に「挑戦したり、緊張したり、自分に刺激があることは、とっても時間がゆっくり感じられる」んですって!✨



毎日がんばるママにとって、新しい刺激を見つけるのは難しいことかもしれません。



でも、「今年こそ変わりたい!」「何か新しいこと始めたい!」って、心のどこかで思っていませんか?



大丈夫、まだ間に合います!だって、まだお盆は来ていないから💛



今年の後半、まだ半年も残ってるんです!



「これならできるかも?」って思える小さな一歩を、まずは踏み出してみませんか?

-------

 

乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

『個人事業主って孤独なんですよね?』って思う方へ【ベビーマッサージ資格】

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


ベビーマッサージ資格の相談会でもよく質問を頂きます。


個人事業主って相談相手もいないし、1人で頑張らなきゃですよね。

 

 




いやぁ、分かります、私もそう思ってました。



でも、乳幼児子育てサポート協会は、インストラクターさんを一人にはしません♪



それは、一緒に働く、ということではなくて。



産後うつを未然に防ぐという仲間が、全国各地にいてご縁がある、チームメンバーさんとの交流会などもやっているからです✨


先日の交流会には、午後、夜延べ28人のインストラクターさんが集まってくれました♡



ストレッチしたり、ゲームしたり、質問大会で時短レシピを共有したり♪


夜は血液型からサーティーワンの話から(笑)



ママになって、こういう場所が大事だなーって改めて思える時間♪




個人事業主になっても一人じゃない、そんなアフターフォローの詳細もぜひ


ベビーマッサージ資格の無料の相談会でお話させてくださいね✨

-------

 

 

乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

●教室のことだけでなく、我が子のこともたくさん聞いてもらいました。【インストラクターさんの声】

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


乳幼児子育てサポート協会のアフターフォローは『教室運営するための』アフターフォローになっています。


その中で一番大事にしてるのは、インストラクターさんと面と向かって話す時間です✨

 

 



福岡県糸島市で活動している麗香さん


今は、月1で面談をしています。



そんな麗香さんがこんな感想を載せてくれていました♪








いやもう、まさにそうなんです。


インストラクターはアタリマエに人間だし、1人のママなので・・モヤモヤもあるし、イライラもする♪


ただ、それを溜め込んだり我慢したりしてしまうと・・


どうしても、人の話を聞く


そんなキャパも空かなくなっちゃうんですよね😢


だからこそこうやってインストラクターさんの話を聞いて、一緒にモヤモヤを少しずつ解消することで。


結果、それが、インストラクターさんを頼ってくれるママ達のモヤモヤも軽くすることに繋がるんです♪



そしてそれが、私のやりたいこと。やるべきことであります💛


麗香さんのように教室のことだけでなく今、頭の中を締めてるプライベートのことも話せる時間。



それが自分のことを大事に出来たりママ達に還元できる時間になればと思います



こんなアフターフォローも用意されてるベビーマッサージ資格


まずは無料の相談会でお話しませんか?

 

 

ひぜひこちらから、お問い合わせくださいねー^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

ベビーマッサージ資格の年会費って何のために支払うんですか?

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。



年会費って何のために支払うんですか?


ベビーマッサージ相談会を受けてくださった方から質問をいただきました。



年会費って本当に必要なの?って思いますよね。



乳幼児子育てサポート協会では、年会費=資格の更新にもなります。

 




いただいた年会費は・・・


・協会の発行するニュースレターを年4回、無料で郵送

・売上管理のアプリ(サイボウズ)無料で利用できる

・アドバイザーとの4ヶ月に一度の面談

・アドバイザーへの日頃の相談が、365日無料で利用できる

・年に2度のインストラクターさんとの交流会



などなど・・



年間を通して、協会のシステム利用や、フォローに充てられます。


まとめての金額を見ると高いな――と思う方もいらっしゃると思います。



しかし、1ヶ月1800円でこれが利用できるって、結構オトクです。



ちなみに、フォローは必要ないので、資格だけを更新していきたいという所属の仕方もあります。


自分にはどっちがいいんだろう?



そんなことも、無料の相談会ではお話させていただきますよ♪


ぜひ、何でも気になることは聞いてもらえたら嬉しいです✨

 

乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。