●お箸やえんぴつ持つのがヘタクソ・・もしかして手先の不器用さ、原因は原子反射かも!?
ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。
昔から、お箸の握り方もへたくそ、えんぴつ持つものヘタクソ。
にぎり方をいくら言われても、なかなか治らなかった私。
今でもハサミ使うと筋肉痛になるし、菜箸も使えません。
その原因が、なんとベビーマッサージの資格の勉強中に分かりました。
私、なんと、『掌握反射』が残ってるんです。
掌握反射って、赤ちゃんが生きるために持ってる原始反射の一つ。
本当は成長と共に自然に消えるはずなんだけど、残っちゃうことがあるんです
もしお子さんのお箸の持ち方や鉛筆の持ち方が気になるなら、
もしかしたら同じような原因があるのかもしれません。
そんな時は、手をたくさん刺激してあげるのが一番なんです✨
それを赤ちゃんの頃から手や指を刺激するのが「アタリマエ」になってるとお箸の持ち方もグンと変わります。
お子さんの「小さな生きづらさ」や「親としての気になること」もなくしてくれるベビーマッサージ。
とってもおすすめです👶💕
-------
乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^
ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!
自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。
福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市
愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市
神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市
などなど、全国に講師を34人輩出。





