子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】 -13ページ目

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

●沖縄の現役保育士さんの挑戦✨ベビーマッサージ実技試験合格㊗️

 


ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


嬉しいご報告です㊗️



現役保育士としてお仕事をしながら、12月からベビーマッサージの資格取得にチャレンジされた桜さん。

 

 



お仕事の合間を縫って、オンラインで熱心に学んでくださり、この度、見事実技試験に合格されました!



桜さんは、Zoomで受講してくれていたので、アタリマエに試験がリアルでは初対面✨


遠方の方でも、実技試験は対面で行いますので、是非ご相談くださいね。



子育て中のママや、赤ちゃんのために自分の理想の働き方のために

新たなスキルを身に付けたい保育士さんあなたも一歩踏み出してみませんか?


桜さん、本当におめでとうーー!
 

 

ひぜひこちらから、お問い合わせくださいねー^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を37人輩出。

ベビーマッサージ資格が、学校の先生に活きる!?🏫👶


 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


ベビーマッサージの資格、まさか学校の先生の仕事に役立つなんて…!?



先日、ベビーマッサージ資格を取得された学校の先生、智子さんにお話を伺いました。

 

 




智子さんが『仕事で活きている!』と感じたのは…


「保護者(お母さん)の気持ちに寄り添えるようになったこと」


1番は、保護者(お母さん)の気持ちに寄り添えるようになった。


保護者からの言葉も攻撃ではなく、子どもを思ってのことだよなと思えるようになった。



お母さん毎日本当にお疲れ様!みたいな気持ちで話せていると思います。



保護者対応に苦手意識もあったけど、今は、保護者とどんどん繋がりたい!



お母さん達とたくさん話したい!という気持ちでいます!!


「自尊心を育む言葉遣い」



またあおうごを学校でも意識的に使うようになりました!


やっぱりそういう言葉を使った時、子どもたちの反応や動きが変わります♪


教員の仕事は人と関わる仕事だから、この資格を取った、資格の勉強をさせてもらったことで、


人との付き合い方の大事な事(クレド)を学べて本当によかったと思います。


ベビーマッサージ資格が、まさか学校の先生に活きるなんて、普通は思わないですよね。



でも、乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格なら、それが可能なんですよ♪

 

 

資格取得に関する無料の相談会は、随時こちからお申し込みくださいね♡

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

●今でも凹むこともある、元闇ママです(笑)

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


吉田さん、すごいね、キラキラしてるねって今の様子を見て言われることも増えたけど…


私も最初はもう、悩みに悩んだ、闇の中にいたママでした。

 

 




ベビーマッサージ資格を最初に取ったあとも集客も出来なくて、4ヶ月は1人も予約なかったし。


日々悪いことを考えてた方が、人生ラク、とか考えた時期もありました。

 

 

IMG_20161223_215540985.jpg


乳幼児子育てサポート協会に入って、マインドを整えることで生き方はすごく楽になったし


めーーーっちゃ私の人生ラッキーと思っててここまで来たけど!


今でも日々課題は出てくるし



凹むことも、クソーーってなることも現実逃避したくなることもたーーくさんあります。



自分でドツボにハマって、ぎゃーーーってなってることもあります

 


それでも、今、こうやって続けて来れてるのは


目指したい存在が居てくれたり、聞いてくれる仲間がいたり、応援してくれる家族がいたり



今まで私のところに来てくれたママ達や


私と一緒に想いを広げてくれるインストラクターさん達のおかげだなぁと改めて思うのです。





インストラクターさんがいるから、私もここから抜けだそうって思うし



その先にいるママ達のために、まだまだコツコツいくぞー♪って思えます。


だから、今、『私なんて…』って思うあなたへ。



私もそうでしかなかった! 闇歴史、たくさんあります(笑) 


大丈夫、あなたもきっとできる。一緒に、一歩ずつ進んでいきませんか?

-------

 

乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

●子どもの不安が大丈夫に変わる♪ママの余裕が生まれる働き方【ベビーマッサージ講師】

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


『来年小学生になる息子のことで悩んでいます。』


最初に則子さんと出会ったのは2023年に滋賀県で開催した「イヤイヤ期講座」でした。

 

 



息子の出来ないが気になる


それを言うと、私を叩いてきたりする



そんな話をしてくれた則子さんの背中をさすって



よく頑張ってるね~~って伝えたとき、実は則子さんは大号泣だったんです。



その後小1の壁に向けて、働き方を変えるため、ベビーマッサージ資格にチャレンジ。



そんな昔を振り返って、こんな話をしてくれました。




ちなみに、今年の春は『全く心配しませんでした、なんかいつの間にか進級してた』って伝えてくれました。


ママに余裕が生まれることで、ママがやりたいことをやっていることで子どもを勝手に「不安にしない」ことにも繋がります。


則子さんのように、あなたも小さな一歩を踏み出してみませんか?
 

 

ひぜひこちらから、お問い合わせくださいねー^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。

●ママのやりたいことは、「いつも後回し」でいいの??

 

 

ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。


先日「自分のやりたいことは、家庭内では優先順位が最後だと思ってた」

先日、そう伝えてくれたママがいました。





いやいや、そんなわけない! と、今の私なら心からそう思います。

でも、きっとそれは、私がベビーマッサージやママの学びを深め、乳幼児子育てサポート協会に出会えたからこそ。


もしこの学びがなかったら、私もきっと同じように、我慢を重ね、言いたいことも言えず、



やりたいこともやらずに、ただただ悶々と過ごしていたかもしれません。


(そして、きっとどこかで爆発してたんだろうなぁ……)


我慢が美徳の時代は、もう「昭和」で終わりにしませんか?


ママが笑顔でいることは、そのまま家族の笑顔に繋がります。


受講生さんの言葉を聞いて、改めて強く感じました。



もっと多くのママが、笑顔で、イキイキと自信を持って過ごせる社会を作りたい!!!と。


ママが笑顔で過ごすことは、子ども達が笑顔で過ごすことにも絶対に繋がります♪

 

 




ちなみに、私がこれだけ自分のやりたいことをやって、笑顔で過ごせるようになったのは、まさに乳幼児子育てサポート協会との出会いがきっかけです。

-------

 

乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^

 

 


ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!

 

自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。

福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市

愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市

神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市

などなど、全国に講師を34人輩出。