●佑美さんたくさん話を聞いてくださってありがとうございます♪
ベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。
個人事業主になること。
その第一歩を踏み出せない理由に「すべてを一人で決め、解決しなきゃいけないんじゃないか」
そこが気になる方多いです。

誰にも頼れない、誰にも相談できないって思ってませんか?
でも、安心してください。
乳幼児子育てサポート協会では『サポート面談』というサポートをご用意しています。
先日も、福岡県福岡市で活動する由貴さんと面談をしました。
毎月1回のペースでZoomを使って話しをしていますよ♪
由貴さんはモヤモヤが色々と渋滞中。
自分では何がこんなにモヤモヤするのか、作業効率を落としてるのかが全く分からない状態でした。
なのでとにかくいっぱい由貴さんの話を聞かせてもらいました♪
そこから由貴さんの目標やビジョンを大事に
今出来ること
今やれることを一緒に優先順位をつけながら考えていきました。
ママ達に頼ってほしい、相談してほしい 、そんなインストラクターになるためには
自分が頼ってる、自分も相談してるめちゃくちゃ大事です💛
インストラクターさんがスッキリするのは ママ達のスッキリにもつながります。
ママと赤ちゃんを笑顔にするお仕事
ぜひ乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格ぜひチェックしてみてくださいね♪
-------
乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^
ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!
自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。
福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市
愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市
神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市
などなど、全国に講師を34人輩出。