●ベビーマッサージ教室にママが来てくれる方法もお伝えしています♪
福岡でベビーマッサージ資格を取るなら乳幼児子育てサポート協会、アドバイザーの吉田です。
実際、本当に教室にママ達は来るんだろうか?
ママ達が来てくれるようになるようになるんだろうか?
ベビーマッサージ資格を検討するときに、一番に気になるところはそこですよね。

おそらく、多くのベビーマッサージの資格を出してる団体さんは
アフターフォローあります、と書かれていますが・・
そのアフターフォローの内容が
「教室にママが来てくれる方法を教えてくれるか」というと、そうではないです。
もちろん、スキルアップや、自分の子育てのためにと資格取得を検討してるんだったらそれでOK!
でももし、ママの力になりたいな、とか。
ママに寄り添う場所を作りたいなって思ってるんだったら!!
確実に、その目的を叶えられる「サポート」がついてる資格を選んでほしいです。
乳幼児子育てサポート協会のベビーマッサージ資格は
・ママ達とのコミュニケーション方法
・ママとのやり取りの仕方
・集客の方法やSNSの運用方法
こちらも、テキストに含まれています♪
これを一つ一つやっていくだけでも、教室運営は出来るし
その都度、質問したり、確認したりできるアドバイザーもついてきます。
こんなこと、私にも出来るかな?
そんなこともぜひ、無料の相談会でお話し聞かせてくださいね✨
乳幼児子育てサポート協会や私に興味を持ってくれた方がいたら、ぜひ、一度お話を聞かせてくださいね^^
ポケットカスタネットは乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
現在は、産後うつを未然に防ぐ社会の実現にむけて、ベビーマッサージ資格取得講座も開催中!
自分の子育て経験を活かして、後輩ママの力になってくれる人を随時募集しております。
福岡県糸島市、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、大野城市、宮崎県宮崎市
愛媛県新居浜市、香川県丸亀市、京都府京都市山科区、滋賀県彦根市、愛知郡、近江八幡市、福井県三方郡、富山県富山市、高岡市
神奈川県綾瀬市、神奈川県川崎市川崎区、埼玉県越谷市、秋田県秋田市
などなど、全国に講師を34人輩出。