頭が軽くなって、視野も広がって、イライラしなかった!!っていうご感想続々のメンテナンスデー♩ | 子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

●頭が軽くなって、視野も広がって、イライラしなかった!!っていうご感想続々のメンテナンスデー♩

 

人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、吉田佑美です。

 

昨日一昨日は年内最後のプリペイド購入のママのための身体メンテナンスデーでした^^

 

試行錯誤しながらも、1年やりきったことが嬉しいなぁ・・。

 

 

元々12月20日に1年のお疲れをゆっくり癒してほしい!!とプレミアムタイ古式マッサージを予定しておりました。

 

しかし、6分で予約が埋まり、あぶれた人が多かったので急遽前日に追加したんです(笑)

 

でも追加した分は通常のタイ古式マッサージだったけど、それでも喜んでもらって嬉しかったなぁ♡

 

私はひたすら2日間は・・・・

 

 

赤ちゃんと遊ぶのみ(笑)

 

でもホント、私ともたーーくさん遊んでもらって嬉しかったなーーー^^

 

 

人見知りがひどくなってきたと言われていたMちゃんも大丈夫やった♡

 

私も嬉しかったけど、ママが少しでも安心して自信になったのが嬉しかったです^^

 

 

こちらはちょっとだけだけど、プレミアムタイ古式マッサージの模様。

 

特別にプラス20分して、リフレクソロジーかヘッドマッサージか選べたのですが、皆さんヘッドマッサージでしたね!!

 

頭が軽くなって、視野も広がって、イライラしなかった!!っていうご感想がめっちゃ届いてましたよ♪

 

わーーー私も嬉しいーーー!!!

 

 

今日も私は遊ぶ係(笑)

 

私もね、この2日間でものすごく実感するわけですよ。

 

ママ達がどれほど毎日抱っこを頑張っているかをね!!!

 

それでまた気付くこととか、赤ちゃんを持つママの辛さとかを思い出すことで、次に繋がる。

 

またママに寄り添える。

 

いや、かなりドエムの方法かもしれませんけど(笑)

 

ホント、良い時間を私も過ごさせて頂いてます^^

 

 

終わった後はホッと一息ハーブティ♡

 

青い色のハーブティは眼精疲労にめっちゃ効くやつだそうです。

 

ホント、この日はめちゃくちゃおもてなしさせて頂いています^^

 

そうされることで・・・

 

「あー、私ってこんなに大事にされる存在なんだな」って気付いてもらえたら嬉しいんです。

 

ママって自分のことは全部後回しになりがちだからね。

 

でも!!こんな日があっていいの!!

 

ご褒美作っていいの!!!ママだって、マッサージ受けていいの!!

 

 

それだけでも抱っこの重さにも、グズグズにも笑顔で対処出来たりするんだもん!!!

 

なかなかそれを自分で作れないママには、ここで作ってもらえたらなぁって思ってます^^

 

こちらは当教室にお越しいただき、レッスンに参加してプリペイドを購入されたママだけの特典となってます。

 

 

気になる方はまずはこちらをチェックしてみてくださいね♪

 

 

2日間、うちの大事なママ達のために癒しをくれたリラクゼーションサロンRaksaの濱田さんにも本当に感謝感謝です!!

 


ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

 

産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。

 

※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原東、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、高祖、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿西、今宿東、今宿駅前、金武、生の松原、拾六町、北原、横浜、姪の浜、愛宕)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。

 

※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。