『精油のポケット♪』のPocketです。



おはようございます。
う~ん、今日は曇りのち晴れのち曇りみたいな空です。
でも気持ちは明るく生きたいと思うPocketでございます。


昨日余りにも不甲斐ない自分に凹み、更新が出来なかったPocketでございます。(泣)




***強すぎる想い***




少し前に,お知らせを頂いておりました器作家の小野哲平様 の展覧会へ足を運びました。

(以前、Zakka様で、哲平様の器を購入しまして、何度かお葉書を頂いていました)



開催場所が鎌倉の御成通りにありますonari NEAR 様 で、22日だけ在廊されていらっしゃる哲平様。


何が何でも、お会いしたい!という***強すぎる想い***のPocketでございました。




何故か?とお話いたしますと、、




13年前、二男の幼稚園で知り合いになったママ友に紹介されて、自宅で食器展を開いていたお宅へ伺いました。
 


現在は、お休み中。

 


その時、初めて、作家さんの器に出会ったのでした。


開催者のMさん。

 

器好きが高じて自宅リビングで彼女の目に叶った器をご自身で集め、展示即売会をされていたのです。


とても気さくで明るく、周りを元気にしてくれる、、そんな人柄に惹かれ、お話をして意気投合♪


(Pocketをデビューさせてくれた方でもあります☆)




当然ですが、作家さんにも詳しくて、出てくるお名前の中に「小野哲平」様のお名前も。


その当時、Pocketが購入しました大橋歩様の本に小野哲平様の器が載っていました。

 


アンテナに、ビビっと引っかかり、絶対にいつかは欲しいものの中に入りました。

 

 



ただ、さすがに13年前のPocketには、手の届かない代物。
高嶺の花といいましょうか、、
分不相応とでもいいましょうか、、


何しろ、憧れ☆でしかありませんでした。


でも昨日は、、
ご本人に会えるなんて、思い切って行動しなくちゃ出来ないこと!と気持ちを奮い立たせて伺ったのでした。

 



行く途中の電車の中、緊張が高まって、みるみる手が冷たくなる、、(泣)


お店に入ると、そこに「小野哲平」様がいらっしゃいました。

 

 


『13年間、憧れ続けた哲平様が!』

 

 




「お葉書頂き、ありがとうございました」
とご挨拶するので精一杯。




余りにも力強い目力と存在の大きさに、段々、「早くこの場を去りたい!」なんて気持ちに、、。


 


こちらを購入して参りました☆


ここからです、、(汗)


大橋歩様の本が、Pocketの哲平様への憧れの原点。
願わくば、サインをして頂きたい!と持参しておりました。




哲平様のご本でもない、本の中の見開き1ページの中の、更に四分の一の部分の写真記事。

でも、哲平様の器に憧れとなった原点のページへ、サインをお願いしてしまいました。

 



「大橋さんにサインして貰った方がいいのでは?」と哲平さま。

 


「失礼かと思いますが、哲平さんの器に憧れた原点なので、お願いしたいです。」と必死のPocket。(+_;)

「いいですよ、しましょう。」と仰って下さいました。
 


旦那君と共に、しっかりお礼をし、お店を出ました。


とっても嬉しいはずだった哲平様との対面、器の購入なのに、

段々、***強すぎる想い***を打ち出し過ぎて、Pocketの人間性って、常識って、不味いんじゃない!?


やってしまった事は仕方ない。
***強すぎる想い***は平常心を失います。


でも、いつもそうじゃないPocketだよね!
と自分の不甲斐なさを反省いたしました。


てなことで凹み、更新できませんでした。


太陽が出て来ました。

小野哲平展
2013年6月22日(土)~2013年6月30日(日)
12:00~18:00
会期中 6月25日(火)休

お時間ご在ましたら、足をお運びくださいませ。

気持ちを取り直し、、
さぁ~、今日もニコニコな時間を過ごしましょう♪


凹んだ話にお付き合い下さりありがとうございました☆





















Android携帯からの投稿