ぽけっとのなかみ

ぽけっとのなかみ

東京都文京区にある療育施設、発達支援ルームぽけっとです!
子育てが楽しくなるエッセンス、
子どもと関わるのが楽しくなるポイントを
お伝えしていきます!

Amebaでブログを始めよう!

ご訪問ありがとうございます。

発達支援ルームぽけっとです。

文京区小石川にて、お子様の発達について、療育支援(児童発達支援/放課後等デイサービス)を行っています。

≪HPはこちらです≫

 

 

■イベント・講師実績 ・2017年6月 福島県いわき市かなや幼稚園親子イベント【PLAY LABO~からだを使ったあそびの研究室】
・2017年6月より 食育サイトHAPIKU栄養相談室へのご質問に回答
・2017年7月より 千代田区地域子育て支援事業 ベビーマッサージ相談員
・2017年7月 発達支援ルームぽけっと開室記念イベント【PLAY LABO~みんなでつくるダンボールタウン~】開催
・2017年12月JIBUNマガジンへの掲載
・2018年1月 千代田区地域子育て支援事業【PLAY LABO~からだを使った遊びの研究室~】
・2018年2月 文京区教育センター主催講演会講師
・2018年5月 千代田区地域子育て支援事業【その子に合ったスプーン・フォーク・箸の覚え方~お手てとお口を育てる秘訣~】
・2018年11月 発達支援ルームぽけっと 開室1周年記念講演会【ぽけっとの大切にしていること~その子らしい育ちを支えるトータルアプローチ~】

 

 

食育サイトHAPIKUさんより、インタビュー記事の後編が掲載されました!

 

子どもの発音と食事との関係性、食具選びも

 

 
今回は、発達の観点が食にどのように関わっているかなどについて、お答えしています。
これから、定期的に発達の視点から乳幼児の食に関するコラムを執筆していきます。
 
どうぞご期待ください!
 

お問合せやご質問は≪こちらから≫お願い致します。

 

 

 

■保護者様向けご提供サービス■ ペアレントサポートプログラム
保護者さまのお悩みの“もと”を探り、お子さんと笑顔で楽しく過ごせるようになるプログラムです。
ご感想はこちら:ストレスが激減!!うちの子ってこんなにかわいいんだ!と思えました!

所要時間 : 約2時間(1回1時間のセッションを2回)
費用 : \16000(税込)

 

〇園・学校の先生向けご提供サービス〇 個人コンサルテーション
クラスで気になる子や対応に迷う状況について、理解を深め、集団の中でどのように働きかけていくかを、スタッフと共に考えていくセッションです(※お話の内容は、外部にもれることはありません)。
所要時間:1~1.5時間
費用: \8000(税込)

ストレスマネジメント講座
脳科学や心理学の知識をベースに、自分のタイプ・傾向を知り、ストレスのもととうまく付き合う術を探っていくセッションです。
所要時間:約2時間(1回1時間のセッションを2回。2時間連続での実施をご希望の場合はその旨をご連絡ください)
費用 : \16000(税込)
お問合せやお申し込みは≪こちらから≫