拍手の音 | のんきな生活

のんきな生活

娘が嫁いで、数年前から主婦生活からさよなら、ガーミンで健康管理しながらアイボとののんきな生活です。
趣味はご朱印めぐりとゴスペル、
団塊の世代もついに70代、急激に衰えた老化と日々戦ってます。

昨日は、サントリーホールのピアノコンサート

ファンクラブ席なので前から3番目、鍵盤も良く見える

過去行ったイベントの中で一番のすごく良い席

 

ファンクラブ入会の理由が、

東京オペラシティホールとサントリーホールに行きたかった

という、不謹慎なファンで申し訳ないのですが

 

前回のオペラシティホールは、娘の同級生の母親の友人と

初が続いて緊張してたのか翌日体中がコチコチに

整体師さんに呆れられるほどの状態

後日参戦のSTのライブでは筋肉痛も起きなかったのに

で、私にはクラシックは合わないと思ってた、が

 

今回は娘と一緒、コンサート前に会場近くのお寺の

誕生日が近い亡き母のお墓へ寄ってから

 

娘と一緒のせいかリラックスして、

可愛い坊やの(プロのピアニストにごめんね)

演奏とお話楽しんできました

 

グッズ売り場やサイン会には若い女性が開演前と開園後も長蛇の列

ホールも満席、チケット取れないのに

本当に申し訳ないと思いつつサントリーホールを堪能

 

その理由が拍手の音、最初びっくりしました

今まで行ったどの会場よりも包まれるような優しい音!

以前、カーネギーホールに行ったゴスペル仲間が

「良く来たね」って言われてるような音響だったって

それに近いのかもと、心地よい音に幸せな気分のひと時に

演奏の合間のMCで彼が、

「拍手は、目をつむって聴くと雨の音に聴こえる」と

確かに、優しい雨音に♪

 

帰りに娘に連れられてスヌーピーカフェに寄って

十数年ぶりの「原宿」

予想を超えた街の変化と若者の多さ

完全なるおのぼりさんのバァさんと化して(笑)

疲れた~~

 

1週間前に行った鎌倉芸術館の『手島葵』コンサート

可愛い彼女の歌声と所作にほのぼのと

私が好きな曲ばかりのCD見つけて購入

 

今日は思ったより暖かくないうえ、雨がガラス窓に打ち付ける強風

昨日の「原宿疲れ」を彼女の優しい歌声を聴きながら癒しています

会場近くのお寺の門前に

「ご自由に」とおいてあったユズの香りに包まれて

 

ついでに今日はSixTONESのライブも最終日、

ライブの詳細を読むにつけ、全滅した東京ドーム、行きたいな~!!

彼らと、バラード曲と

あのたたきつけるビート音のダンス曲も好きなのよ