頑張れ恋愛。


カーステレオから流れるミュージック。

そのためのミュージックテープの編集に力を入れていた頃。


百本近い作ったカセットテープの中から、大抵毎回カセットテープを入れるボックスに入ったタイトルの一つがこれ♪

(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


今回、DAMともで保存されている曲でそれを作ってみました。


ただ、曲順はカセットではなく、あくまでも「頑張れ恋愛というライブを開くとしたら」という仮想のセトリになっています。


先ず、最初。

タイトルから元気な曲で始まると思いきや、意表を突いてバラードでスタート。


歌うたいのバラッド。


実際のライブだったら、幕が降りた状況でアコギを一本持ってポチが登場し弾き語りでスタートというイメージです。


そしてアウトロで幕が開き始めてバンドメンバー登場。

そして元気よく、恋をしようよYeah!Yeah!、大スキ、恋のダイヤル6700とたたみかけます。

"(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧


ちょっとMCを挟んだら、十人十色、しあわせまだかいと王道ポップスを。


しあわせまだかいって、「ぽっかぽか」という昼ドラの主題歌でしたが、それに出てくる娘さんが、「ちち〜」「はは〜」って呼ぶのが可愛くて、いつか娘が出来たらそう呼ばせたいと思ってたなぁ。

( *´艸`)


そして、同じく昼ドラの主題歌だったバラードのThank you my girl。


この曲はあまり知っている人がいないんだけど、ポチは大好きで、DAMともでも度々公開してました。


そして本編最後は、チャコの海岸物語。


「愛してるよ」の台詞はカッコよく決めたいですね。

(灬╹︎ω╹︎灬)┣︎¨キ┣︎¨キ*


そして、アンコールは、ライブの一曲目同様、斉藤和義さんの曲で、ずっと好きだった。


この曲のギターのリフ、好きなんですよね〜。


で、最後は、ポチのイメージソングとまで言われた、言えずのI LOVE YOU。

あのね、うんとねがポチのイメージに重なるらしいです。

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


ということで、頑張れ恋愛。

聴いて楽しくなってくれたら嬉しいです。


来週、月曜日からは日替わりで、最初のアルフィー祭のように、特定の歌い手さんの特集をしたいと思います。


月曜日は、「チェック祭・ポチ」。

誰だか分かりますでしょうか。


お楽しみに〜ヾ(@^▽^@)ノ