夏至は、二十四節気の第10。北半球ではこの日が1年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い。

 

今日の日照時間は14時間32分となっているがここ3日間は全く同じ時間だ

 

多分明日から数日も変わらないだろうと思う 1日1分程度時間が変わるのだが

 

夏至と冬至は変わるが 地球は止まっていないのにネぇ

 

夏至はともかく キュウリの第2期生が大きくなってきた

5/22日に菜園に直播したものだ 6本蒔いたもの最小で40㌢もあった

 

最小のものは40㌢になっている そろそろ第1花が付くだろう😊

 

こちらは最大のもので背丈は60㌢になっている😊

タマ菜園のキュウリが最盛期になってきたので 第2期生が収穫時期には

 

後2週間以上はかかるだろうと思う😊😊

 

こちらは今朝収穫し軽量したら2.3㌔もありました

昨日は3.8㌔あったので まさに最盛期になったということかなぁ❓

 

そして今日もQチャン漬け漬けを作るらしいです

 

今度はポチ菜園のスイカの横に植えた角オクラです

1株2本植えで3か所に植え付け(6/9日)ました 何年ぶりだろう❓

 

私は食べないが家内と次女は大好物なので作ってみた😊