気分的に
クラッチの強化的なことがしたかったので
やってみました。


2本だけCRM80のスプリング
に変えてみました。
{9E7BDAB4-68D3-4C7F-B166-3127D7C599E5}
オイルを変えたばっかりだったので
オイルを抜かずにクラッチハウジングを外します。
この日は会社でお昼休憩の間でこっそりと作業です。

まず
クーラントを抜いて


ボロちゃんを寝かします。
廃タイヤを布団にして
お寝んねしてもらいます。
{9D4988F5-B791-437E-98E8-6A834DF6D2E2}
ハウジングを開けます。

{1674BDE0-E0BD-4FD2-AC18-B54CD0C58B2C}
やはり
オイルが垂れてきました。
ガスケットも張り付いていたので
破れないように慎重に、
スプリングを交換します。
{E6E4325A-967B-494F-8FE7-D97ED92F1FE0}

{41063880-6F5E-48F9-8687-FDDF2E361B33}
右側が
CRM80用。


{493454A5-1D06-425B-85EC-0B57AEDE3FDD}
確かに
太いし長いです。
対角で変えました。


少しレバーの握りが硬くなった様な気がしますが
よくわからないレベルです。