日赤病院へは車で15分ほど、

転院先の大学病院へもほぼ同じ。

ただし、こちらは到着までに信号🚥が3つしかないんですよね〜


2023/09/27

紹介状を提出して受付をすませ、2階の待合へ

ほどなくして番号が表示され診察室に。


病状を聞いて治療方法の話しになり

まだ若い(?)ので手術が良いと思いますが

放射線でも良いですよと。


妻がいろいろ情報収集して手術推し

自分としても 次の手 に放射線が使える手術が良いかなと思ってましたので、全摘出の方向で。


いろいろな資料を渡され、次回受診の時までは変更可能な事を説明され診察室をあとに


続いて術前検査の血液、尿、心電図、レントゲンを

済ませ会計して帰宅しました。


2023/10/03

今日は1人での受診です。


あれ?お一人ですか?…とDr.


(普通は妻同伴なんですかねぇ???)


前回と変更なしの全摘出手術をお願いしました。


前回血液検査をしたのでPSAを伺ったところ〜


オーダーするの忘れてました


えっ………………、

PSAは内科クリニックで5月にやっただけで

その後の推移を知りたかったのですが、残念


顔付きの悪いハイリスクなので

手術はすぐでは無く来年1〜2月にします。

術前治療でゴナックスを注射💉


お腹になんですね!ゴナックス

ヘソの少し下の両側に。


仕事に戻りましたが数時間後には接種箇所に痛み

腰掛けているとちょうどベルトの辺りなんですよ


その後4〜5日は特に痛みが酷く、

妻いわく「アンパンマンのほっぺみたい」

お腹が腫れてました。


硬結は25日経過した今時点で、

右側3x1cm、左側1x1cmほどと小さくなり

4日後に2度目の受診です。