先週は雨が多く学校から帰ってきた子供達は

毎日びしょ濡れ状態。

 

金曜日は特に雨が酷かったのですが、

同時に帰ってきたはずなのに

息子より格段に娘の方が濡れており・・・

 

どうしたのかと尋ねると、

「何か傘が壊れたみたい。」

とのこと。

 

よく見ると、傘のてっぺんの継ぎ目が破れ

穴になっていました。

 

そういえば結構長い間使っていたよなと思い、

「長い間使っていたから新しいのを買いに行こう。」

と伝えると、

 

「小6から使っているから壊れるかあ・・・」

との返答が。

 

まさかそんなに長く使っていたとは思いもよらず、

びっくりしてしまいました。

 

中学に入ってから折り畳み傘や日傘などを

新しく買い直したこともあり、

全く気が付きませんでした。

 

それに娘の傘・・・

今もとってもキレイなんです。

 

帰って来てすぐに毎回しっかりと乾かしていたこともありますが、

娘自身がちゃんと撥水スプレーを吹きかけたり

丁寧に扱ってくれていたので、

とても4年程使っていてくれたようには見えません。

 

1本の傘を大事に使ってくれて偉いなあと思うと同時に、

そんなに長く使わせていたのかと

少し申し訳ない気持ちにもなりました。

 

ほかの物に対しても買う時にじっくりと検討し、

長く丁寧に使い続けてくれる娘。

 

かたや我が家の傘立てには、

主人が買って帰ってきたたくさんの

ビニール傘が・・・。

 

私達親が娘を見習わないといけないなと感じました。

 

 

 

これから娘と新しい傘を買いに行こうと思います。

 

長く使い続けてくれたので、

今回は値段も質も良い傘を買ってあげたいな。

 

お気に入りの物が見つかりますように。

 

 

 

 

 

ネットにも上質な傘がありました。

 

 

 
 

 

 

可愛い傘もたくさん