【神戸 長田 板宿 あらい鍼灸整骨院】
院長の新井良幸です(o^^o)
暑い日か続きますよね!
強い日差しやジメジメした湿気が厳しい季節になってきました。
これからの季節で注意しなければいけないのが熱中症です。
通勤や通学中にあまりの暑さにフラフラしたり、しんどくなったりしてませんか?
屋外でのスポーツやレジャーだけではなく室内でもこの高温多湿の気候によって熱中症にかかってしまう危険も高くなってきます。
もし、あなた自身やあなたの周りで熱中症の症状でしんどそうにしている人がいたらどうしますか?
まずは熱中症で良くある症状を知っておきましょう!
1.めまいや顔のほてり
めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら熱中症のサインです。
一時的に意識が遠のいたり腹痛などの症状が出る場合もあります。
2.筋肉痛や筋肉のけいれん
「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。筋肉がピクピクとけいれんしたり、硬くなることもあります。
3.体のだるさや吐き気
体がぐったりして力が入らない。吐き気や頭痛などを伴う場合もあります。
4.汗のかきかたがおかしい
ふいてもふいても汗がでる。もしくはまったく汗をかいていないなど汗のかきかたに異常がある場合には熱中症にかかっている危険性があります。
5.体温が高い
体温が高くて皮ふを触ると熱い症状も熱中症のサインです。
6.呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
声をかけても反応しなかったりおかしな返答をする。または体がガクガクとひきつけを起こしたり、まっすぐ歩けないなどの異常があるときは重度の熱中症にかかっています。
7.水分補給ができない
呼びかけに反応しないなど、自分で上手に水分補給ができない場合は大変危険な状態です。この場合は、むりやり水分を口から飲ませることはやめましょう。
このような状態になったり、そのような人を見かけたら自己判断せずにすぐに119番通報し救急車を呼びましょう!救急車が到着するまでに出来る応急処置としてまずすべきなのが日蔭など涼しい場所に避難させてとにかく身体を冷やすことです。
では体のどこを冷やすとよいのでしょうか?
今回は体温を下げるために効果的な部位を紹介します。
ここのポイントを抑えて冷却してみましょう!
◎首
首には大きな血管が通っています。冷やすことで身体全体の温度も下がります。冷やし過ぎると頭痛を引き起こす場合もあるので注意しましょう。
◎脇の下
脇の下も同じく大きな血管が通っています。首と違うのは、熱がこもりやすい場所であるということです。脇の下は重点的に冷やしましょう。
◎足の付け根(鼠蹊部)
この部位も効率的に体温を下げることができます。首、脇の下と共にこちらの部位も忘れずに太ももの内側のあたりを冷やすことを意識しましょう。
このように血管を冷やすことで身体の体温を下げることができます。
ほかにも手首や足首、膝裏など各関節の部位も効果的です。
氷などがあれば良いですがなければ濡らしたタオルや自動販売機でジュースなどを買って冷やすと良いでしょう。
バスタオルやうちわがあれば扇いであげるのも良いですね!
このようにもし熱中症になってしまったりそのような人を見かけたら大きな血管が通っている部位を中心に冷やすようにしましょう!
実は私、学生時代柔道の練習中に熱中症になったことがあります。当時はまだ熱中症と言う言葉はなかったような気がしますが今から考えたらあれは熱中症です(笑)
_<)それはもうむちゃくちゃ痛かったですよ!水分取ろうと手を伸ばしただけで腕がつる…その腕を引っ張ろうとしたら逆の腕がつる…まさに地獄でした(笑)
動くと体中がつるので30分以上はじっと寝てました。後輩にスポーツドリンクを飲ませてもらったり体を扇いでもらったりしていたら筋肉のつりもなくなって動けましたが本当に痛かったしこのまま動けなかったらどないしょう…と怖かったですね(T_T)
できればこのような熱中症にはなりたくないですよね?
なるべくして熱中症になったと思います。 その時の経験も踏まえ次回は熱中症にならないための予防について書きたいと思いますのでお楽しみに!