たまちゃんが産まれたら、

1週間は仕事を休んで

手伝いに来てくれると言っていた私の母。


母は仕事をしているので

(私の両親は離婚をしているので、働いてもらわないと困るのですが汗

私は常々、来なくていいよと言っていたのですが、


今日になって

母が

「やっぱり休めないから、夜だけ行く」と

言い出しました汗


母はかなり抜けている人なので

なにか気がかりなことがあると

スーパーにお財布を忘れてきて見つからなかったり

(結局、私がその月の生活費を全部出さなければならなかった)

 

 

母の友人のお店の手伝いに、数日行った時は

途中で具合が悪くなって、入院。

(もちろん入院費は私が払い、入院中のご飯がうまかった

 と言い出すしまつ)


今回の妊娠初期に、安静と言われてた時だって

夕飯の材料は頼んだものを買ってきてはくれたものの、

作ったのは私で、食べたらグガグガ寝始めたし。。。



頼れるような母ではないのに、やりたがる。


しかも、自分の非は絶対認めない。


今日も

「いいよ、来なくて。 

 また財布なくしたり、具合悪くなられても困るから。

 シフト代えてもらったりも大変なんだから」


と言ったら


「夜なら行けるって言ってるでしょ」と切れられた。


はあ~~~~~~~~~~


来てもらってもね~

だいたい見えてるんですよね~しょぼん


頼られないってのも母にしたら、つまらないんですよね、きっと。


やりたいように、やらせるしかないのか。。。


ごめんなさい、愚痴になりました(>_<)


お母さんと仲の良い方が羨ましい。


たまちゃんとは、仲良くなれるかな?