#関電つぶれろ:スティックPC:LED電球:節電生活 update6 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚) 夜起きていると蛍光灯30ワットが贅沢すぎるように思える。
(゚ω゚) 1年も使っていると、LED電球(だいたいが15ワット以下)が安くなるでしょ。
(゚ω゚) もう今の時期は、最初は問題化されてたLEDの不具合(ちらつき)は無いハズ。
(゚ω゚) 早速、交換してみた。予算は工具も含めて税込み3700円くらいでした。

(゚ω゚) 見た目の明るさは60ワットの蛍光灯です。
(゚ω゚) 別の画像は http://imgur.com/a/s07jn に置いてあります。

(゚ω゚) 1メートルケーブルの「シーリングとケーブルとソケット」は888円で売っていましたが
(゚ω゚) 今回は電源ケーブルを切り売りしてもらって、自作しました。


(゚ω゚) 白のコールド(電圧低い)と灰色のホット(電圧高い)は、それぞれ1本の銅線です。
(゚ω゚) そのほうが、ねじ止めすると強力に結線される。
(゚ω゚) 必要工具は100円ショップで売ってて、ラジオペンチ、カッター、プラスドライバです。

(゚ω゚) シーリングにWと書かれてあるほうがコールド(電圧が低いほう)なので白線に繋ぎます。
(゚ω゚) 電球のソケットですが、
(゚ω゚) 外側の金具(ねじってる側面)は指で触れて感電しまうことを想定してコールド(白線)に繋ぎます。
(゚ω゚) 天井に張り付いてるソケットの電圧も調べます。
(゚ω゚) AC電源の電圧の計り方このサイトを参照。
http://www.2ndstaff.com/recommends/dengen/5210
(゚ω゚) テスター棒の黒を指で持って、赤色テスター棒をコンセント穴へ差し込み、AC電圧を計ります。
(゚ω゚) 計り終わったら、忘れないようにマジックで COLD や HOT と書いておくと良いかも。
(゚ω゚) 建てた時に適当に配線して、大体が、めちゃくちゃなんです。
(゚ω゚) これで、電気代を気兼ねせずに夜生活ができる。

(゚ω゚) 用語や表記の参考URL。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E6%8E%9B%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
引掛シーリング
「接地側」、「N」(Neutral(中性線)の意味)、「W」(White、屋内電気配線で中性線に使用する被覆が白色の線の意味)のいずれかの表示のある側が接地側である

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120186821
電源のAC入力端子にはL(ライブ)、N(ニュートラル)の2種類があり、安全規格上 L端子を商用電源の非接地側、N端子を接地側に接続するよう指示されております。これは、電源内部で地絡(ACラインとアースラインのショート)が生じた場合に、L端子の内蔵ヒューズを溶断させ、感電に対する保護を行うためです。
電源のFG端子につきましては、感電防止及びノイズ防止のため必ずアースに接続してください。

>Nにつながる線は、接地していないと駄目ということになるのでしょうか
上記説明のように電源の接地側を接続と言う事で機器電源端子にて接地するのでは無い事にご注意下さい
また、絶縁トランス等の二次側にて使用する場合も多々あり、この場合は電源内部で地絡によってヒューズ断とはなりません

なお、ACライン L、N端子の逆接続及びFG端子の未接続がありましても、電源の故障及び特性が変化することはありません

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108971963
>ランプ交換時に口金に触れやすいので口金の外側を、接地側配線に接続しています。
(゚ω゚)接地側配線とは、コールド側の電圧が低いほうです。つまり白線。

------------下記は2015-09-17 15:39:00の内容--------------

(゚ω゚)今月の電気使用量と電気代。
(゚ω゚)夜、起きてたからその分の照明だろう、一日平均 7.1kWh。



-------------下記は2015-08-20 14:55:00の内容--------------

(゚ω゚)今月の電気使用量と電気代。
(゚ω゚)今月はYAMAHA NS-SW500のウーファー(スピーカー)が加わっている。
(゚ω゚)一日平均が6.6→7.0kWhだから、ウーファー分は400/24h=約17ワットとなる。



--------下記は2015-07-20 01:11:00の内容-----------

(゚ω゚)節電出来ているから、サブウーファーYAMAHA NS-SW500を増設。
(゚ω゚)ELECOM EAX-1880という横幅1800mmの広い机に置いています。
(゚ω゚)ONKYO GX-77Mにはサブウーファー出力が有って、ベストマッチします。

(゚ω゚)ケーブル接続はプロフィール参照。
http://profile.ameba.jp/pochifx/

--------下記は2015-07-17 17:55:00の内容-----------

(゚ω゚)今月もスティックPCの節電効果はすごい。
(゚ω゚)メインPCのスピーカーは、ONKYO GX-77M(電力30ワット)で聞いていたのに。


(゚ω゚)5月までは2ワットのPC用スピーカで聞いていました。
(゚ω゚)使ってる家電は、
(゚ω゚)電子レンジ、PCが1台、スティックPCが1台、30ワット蛍光灯、風呂場と台所の照明。
(゚ω゚)無職で自宅に居るときが多いから、窓や玄関ドアを開けっ放しで暮らしてる。
(゚ω゚)そのほうが扇風機も要らないし、エアコンよりも涼しい。

--------下記は2015-06-22 09:17:00の内容-----------

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150622_03.html
電力10社・5月需要速報、大口は3.3%減-主要7種が減少 

2015/06/22 NEW

電気事業連合会が19日発表した5月の電力需要実績(速報、10社計)によると、産業用の大口電力が前年同月比3.3%減となり、13カ月連続で前年実績を下回った。主要7業種全てが2013年4月以来、25カ月ぶりに前年割れとなった。一部企業の生産減や自家発の稼働増が影響した。

大口電力の約4分の1を占める機械が3カ月ぶりに減少に転じた。マイナスが続く窯業・土石は12カ月連続、鉄鋼は9カ月連続、化学は6カ月連続、紙・パルプは5カ月連続、非鉄金属は3カ月連続、繊維は2カ月連続となった。電気新聞の調べによると、関西電力エリアのマイナス幅が6.9%と最も大きかった。(1面)

--------下記は2015-06-18 18:06:14の内容-----------

(゚ω゚)これの続報です。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11966136617.html
節電したから。 #関電つぶれろ :スティック型のPCに交換したよ(*´∀`)
2015-05-25 14:13:00


(゚ω゚)1日あたりの電気使用量は、8.4→6.6kWhへ減った。
(゚ω゚)一ヶ月2000円くらい減ってる! 大成功!

https://home.kepco.co.jp/miruden/ServiceTop