埼玉県 滑川のシイタケからセシウム 110ベクレル | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121122-OYT8T00086.htm
ホーム>地域>埼玉
滑川のシイタケからセシウム

 県農林部は21日、滑川町の農産物直売所で販売していた原木シイタケから、放射性セシウムが国の規制値(1キロ・グラムあたり100ベクレル)を上回る110ベクレルの濃度で検出されたと発表した。厚生労働省が11日にシイタケを買い、検査をして見つかった。

 県はシイタケの生産者に、直売所からの回収と出荷の自粛を要請した。この生産者のシイタケの一部はすでに市場に流通している。

 シイタケは、それが育つほだ木についている放射性物質の影響を強く受けることから、県は生産者にほだ木の検査を行うことを求める。

 また、市町村や農協に対し、ほだ木の検査が終了していない生産者のシイタケを取り扱わないよう指示する。県森づくり課は「原木シイタケの出荷前の調査や市場流通品の検査を強化したい」としている。
(2012年11月22日 読売新聞)