IMFが日銀に指摘「状況次第で市場介入が必要になることもある」 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
米株式:まちまち、スペイン10年債はユーロ導入以来過去最高水準に

[欧米市場の株式相場動向]
*23:41JST 米株式:まちまち、スペイン10年債はユーロ導入以来過去最高水準に

米株式市場はダウ平均が上昇、S&P 500とナスダック総合指数が下落。今週末のギリ
シャ再選(6月17日)を背景にし方向感が少ないなか、きのうの大幅下落を受けてや
や買い戻しの動きが入っているが限定的となっている。エヴァンス・米シカゴ連銀総
裁が「より積極的な政策は労働市場の回復を加速させる」と発言し、追加緩和策の支
持を表明。20日の連邦公開市場委員会(FOMC)での量的緩和第3弾(QE3)発表への期待
が高まっているもようだ。しかし、欧州ではドイツのメルケル首相は「各国は主権を
欧州連合に譲渡すべき、またユーロ共同債について検討するタイミングではない」と
発言。スペイン10年債利回りがユーロ導入以来過去最高の6.783%上昇しており欧州
財政懸念が市場の重しとなる展開に変わりはない。
今週末15日は4つの先物やオプ
ション取引の決済日 が重なる3ヵ月に一度の「クアドプル・ウィッチング」を迎え
る。ただ、このところ地合いの弱い展開が続いているゴールドマン・サックス
(GS)、モルガン・スタンレー(MS)、JPモルガン・チェース(JPM)などの金融業
は現在のところマーケットよりも強い価格推移となっているが、出来高は少ない。GS
などの金融業の動向にも注目が集まる。

個別銘柄では、携帯電話向け半導体製造のテキサス・インスツルメンツ(TXN)が上
昇。第2四半期の売上高と一株利益の見通しを引き下げているが、同社の発表後にナ
ショナル・セキュリティズが投資判断を「中立」から「買い」に引き上げ、目標価格
を33ドルに設定しているように現在の株価水準では割安との見方があるもようだ。な
お、アップル(AAPL)がきのう開発者向けイベント「WWDC」で発表したマッピング・シ
ステムやSiriのアップグレードはグーグル(GOOG)にとって「明快な脅威」(ジェフ
リーズのアナリスト)との見方が多い。

NY原油先物7月限は前日比0.3%高。通常取引開始前に先週4日につけた81.21ドルを下
抜け81.07ドルまで年初来安値を更新した後に戻りを試しているが、プラス圏では上
値の重い展開となっている。前述の欧州財政懸念に加え、きのう午後にサウジアラビ
アのヌアイミ石油相が「石油輸出国機構(OPEC)は原油生産の引き上げが必要かもし
れない」と発言。4月の石油輸出国機構(OPEC)のデータでサウジには大きな増産余
地がないことが明らかになっているが、欧州財政と新興諸国需要への懸念により、戻
りを試しているが年初来安値を更新する展開が続いている。

ダウ平均株価は前日比17.64ドル高の12428.87ドル、S&P 500は0.39安の1308.54前後
で推移、ナスダック総合指数は3.74ポイント安の2805.99ポイント前後で推移。NY原
油先物7月限価格は0.24ドル高の82.94ドル前後で推移している(日本時間23時32分時
点)。

---------------------------------------------------------------------------

【NY為替オープニング】イタリアが6番目の支援要請国となるとの懸念
[ニューヨーク為替市場オープニングコメント]
*21:58JST 【NY為替オープニング】イタリアが6番目の支援要請国となるとの懸念

本日のポイント
・キプロス、支援を要請、5カ国目
・EU、ギリシャのユーロ圏離脱に関する複数のシナリオについて議論
・フィッチ:「スペイン財政、2012年、2013年目標に満たないとの見通し」「ECBが
第3回長期リファイナンシングオペ(LTRO)実施する可能性強まる、ギリシャのユー
ロ圏離脱となればLTROは不可欠」
・スペイン国債:続落、10年物利回り6.67%
・伊国債:続落、10年物利回り6.20%

12日のニューヨーク外国為替市場は、格付け会社フィッチが欧州中央銀行(ECB)が
第3回目の長期リファイナンシングオペ(LTRO)を導入する可能性を示唆したことを
好感し、リスク回避の動きがいったん鈍化した。

ただ、イタリアが欧州で第6番目の支援要請国となるとの警戒感も強く、リスクオフ
の動きは継続すると考えられる。

格付け会社フィッチは、「ECBが第3回目のLTROを通じて銀行に長期の融資を実施する
可能性が高まった」とし、「万が一、ギリシャがユーロ圏離脱したら、LTROは不可欠
となる」との見解を示した。

キプロスは11日夜、銀行の資本増強に向けて、緊急に欧州連合(EU)の支援が必要だ
と、支援を要請した。支援要請は先週末のスペインに続き5カ国目。人口30万人の島
国で、スペインの60分の1の規模にあたるキプロスの支援はせいぜい30-40億ユーロ規
模にとどまり、欧州のリソースを破壊する要因になるとは考えられていない。
しかし、確実に危機が欧州全体に波及している証拠となり、警戒材料となっている。
次は、ユーロ圏で3番目に大きく、G7(主要7カ国)メンバーであるイタリアが、EU支
援要請が必要となるとの警戒感が強まった。

イタリア国債は「支援が必要となる」との懸念から売りが加速。10年債利回りは
6.20%まで上昇し、1/26来の高水準となった。テクノクラットであるモンティ伊首相
が就任してから、懸念が大幅に後退し、3月には10年債利回りは5%以下にまで低下し
た。イタリアは2012年の財政赤字を対国内総生産(GDP)比で2.7%まで縮小させ、EU
基準である3%割れを目指している。
欧州債券市場でスペイン国債は続落。10年債利回りは6.67%まで上昇し、5月末以来
の高水準。

きょうも、欧州債券、株式相場動向を睨んだ展開となる。

・ドル・円は重要な節目である200日移動平均水準である78円71銭や基準線水準であ
る79円11銭を上回っている限り、中長期的な上昇相場が続く。
・ユーロ・ドルは基準線水準である1.2677ドルと、転換線である1.2480ドルの間で方
向感を探る展開が継続か。
・ドル・円79円54銭、ユーロ・ドル1.2495ドル、ユーロ・円99円39銭、ポンド・ド
ル1.5539ドル、ドル・スイス0.9612フランで寄り付いている。
《KY》

--------------------------------------------------------------------

2012.06.12 19:43JST
EU「欧州委はギリシャのユーロ離脱計画に取り組んでいない」
EU
「欧州委はギリシャのユーロ離脱計画に取り組んでいない」
「EUはギリシャがユーロ圏に残留するとの前提で作業している」


http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE85B04Y20120612?sp=true
ドル79円半ば、IMF声明で円売り強まる
2012年 06月 12日 15:44 JST
6月12日、午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の79円半ばとなっている。写真は昨年8月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao)
米国は欧州的危機に至りかねない「危険な道」に=上院財政委員長
[東京 12日 ロイター] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ややドル高/円安の79円半ば。国際通貨基金(IMF)が円が幾分過大評価されているとの認識を示したほか、日銀の追加緩和余地に言及したことで、一時79.61円まで上昇したが、その後はやや押し戻されている。
79.70円以上には輸出企業の売りやテクニカル上のレジスタンスが控えており、売り圧力が強まりやすい。

<IMF声明で円売り>

ドル/円は79円前半から半ばで取引された。朝方は投機筋の売りで79.17円まで下落したものの、79.15─79.18円付近にあった輸入企業の200本(1本=100万ドル)程度の買いが相場を下支えした。
その後、IMFが対日4条協議後に発表した声明で、円は中期的な観点から幾分過大評価されているとの認識を示したほか、日銀の追加緩和余地に言及したことで相場に弾みがつき、一時79.61円まで上昇した。
もっとも、先行きについては慎重な見方が多い。「79.70円より上、とりわけ80円アラウンドには輸出企業の売りが控えている」(大手邦銀)との指摘があり、こうしたフローが上値を抑える可能性がある。
一目均衡表/週足の転換線も79.71円付近にあり、テクニカル面でもこの水準は意識されやすい。

ユーロ/円も朝方の安値98.71円から一時99.54円まで上昇したものの、その後はやや値を削った。市場では「きのう100円台で売りそびれたので、次の100円は売ってくるだろう」(同)と、上値の重さを指摘する声が出ていた。
訪日しているIMF代表団は12日、日本政府や日銀、民間部門代表などと経済動向や政策課題について協議を行い、終了後の声明で円の為替レートは安全資産への逃避による資金流入などを反映し過去1年間に切り上がったとし、中期的な観点から幾分過大評価であることを示唆しているとの見解を示した。
会見した幹部は、円相場の今後の見通しについて「安全への逃避」が強まれば為替の変動と一段の円高をもたらし、株価や企業・消費者の信頼感を圧迫する可能性があると指摘。日本政府による為替介入の有効性については、秩序を欠いた動きに歯止めはかかるが、レート自体は市場が決めるものだとの見方を示した。
一方、声明では日銀の金融政策についても言及。1%の物価目標達成に向け、現在実施している資産買入れプログラムの拡大を含めて、さらなる金融緩和を実施し得るとの認識を示した。

<ユーロは上値重い>

ユーロ/ドルは朝方の安値1.2444ドルからは反発したものの、スペイン情勢への懸念などから、上値の重さが目立った。
市場では、スペイン銀救済に向け欧州から支援を受けることで同国の債務残高が拡大することや、既存の債券保有者が不利な扱いを受ける可能性があることが懸念されている。また、同国債の格下げを招くようなら、スペインの資金調達能力に悪影響が及ぶことも危ぶまれている。

<ドル高備える動き後退>

通貨オプション市場では、ドル/円リスクリバーサル(RR)25%デルタが1カ月物で0.00/0.30%と、若干のドルコール・オーバー。同RRは日本の貿易収支の赤字転換を理由に海外投機筋が円売りを仕掛けていた1―2月に0.6%付近まで上昇していたが、その後コール・オーバーの幅は徐々に縮小、ドル/円相場の上昇に備えるセンチメントが後退していることを表している。
IMM通貨先物の取組(6月5日時点)では、円が前週の売り持ち(円ショート)から、2月21日以来はじめて買い持ち(円ロング)に転じている。
(ロイターニュース 志田義寧)




(゚ω゚) 15時にトレンドが明確になる。最近、そういうパターンが多い。格言かも。

$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2761【地底探検】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1339456882/870
870 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/06/12(火) 13:47:02.01 ID:tdvi98Vy
よしよし良い子だ。
高い所に昇り過ぎて降りられなくなったんだね。
困った猫ちゃんだ。
ゆっくり降りれば大丈夫だよ^^

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1339456882/875
875 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/06/12(火) 13:48:27.75 ID:pYnsE8Za
>>870
ttp://i.imgur.com/ig8hr.gif
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援

12日重要指標【LDN】
6/12(火) 〔予想〕 (前回)

バルニエ欧州委員(域内市場・サービス担当)、訪米
ノボトニー・オーストリー中銀総裁、講演
米3年債入札(320億ドル)

16:00 レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)、欧州議会で発言予定
17:30 英4月鉱工業生産 〔+0.1%〕 (-0.3%)
17:30 英4月製造業生産 〔-0.1%〕 (+0.9%)
18:00 ギリシャ短期債入札
18:00 モンティ伊首相、ヴィトマーシュルンプフ・スイス大統領、会談
18:30 英中期債入札(2017年償還物・47.5億ポンド)
19:15 カタイネン・フィンランド首相、メルケル独首相、アスムセンECB理事、会談
19:30 マクチ・スロバキア中銀総裁、会見
19:45 ファンロンパイEU大統領、フィツォ・スロバキア首相、会談
21:15 メルケル独首相、ショイブレ独財務相、アスムセンECB理事、講演
21:30 米5月輸入物価指数 〔-1.0%〕 (-0.5%)
23:00 英国立経済社会研究所(NIESR)GDP予想発表 〔-〕 (+0.1%)
23:00 米6月IBD/TIPP景気楽観度指数 〔47.3〕 (48.5)
23:00 ラガルドIMF専務理事、国連持続可能な開発会議サミットに向けて主要な課題について講演
23:00 モンティ伊首相、ヤンシャ・スロベニア首相、会談
翌0:30 タルーロFRB理事、「シャドーバンキング」について講演
翌2:00 世界銀行、経済見通し発表
翌2:05 タッカーBOE副総裁、講演
翌3:00 米5月財政収支 〔1250億ドルの赤字〕 (前年同月 576億ドルの赤字)
※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。



http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE85A05Z20120611
IMF筆頭副専務理事が安住財務相と会談、消費増税「全面支持」
2012年 06月 11日 20:07 JST
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
6月11日、安住淳財務相(右)は、IMFのリプトン筆頭副専務理事(左)と財務省内で会談した(2012年 ロイター/Issei Kato)

[東京 11日 ロイター] 安住淳財務相は11日夕、国際通貨基金(IMF)のリプトン筆頭副専務理事と財務省内で会談した。財務相が消費増税を含む社会保障・税一体改革の国会審議が進んでいる現状を説明したのに対し、リプトン氏は「財政問題に対処するための消費税引き上げを全面的に支持する」と応じた。
同時に欧州問題について、危機収束に向けた欧州の対応を期待するとの見方で一致した。






http://www.monexfx.co.jp/market/market-news/
リプトン・IMF筆頭副専務理事
更新日時:2012年06月12日 12:42
・介入は無秩序な為替市場の回避で活用可能
・日本の金融政策は一段と緩和されるべき
・日銀が物価目標達成のため行動することが重要
声明・発言 IMFの報道を受け、円売りへ

更新日時:2012年06月12日 12:23
・日本が2017年までにインフレ目標を達成と予想
・金融政策だけではデフレを克服できない
・日銀の1%のインフレ目標の採用を歓迎
・円レートは中期的観点から幾分過大評価
・日本経済は着実に回復している
・日銀による最近の金融緩和は景気回復支えデフレ脱却寄与
・景気回復は復興支出と力強い民間消費により持続する
・日銀の資産購入は大幅に拡大可能
・日本の先行きリスクは欧州の影響で明らかに下向き方向にシフト
・日本は2%の成長目標達成には包括的な改革必要
------------------------------------------------------------
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2761【地底探検】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1339456882/596
596 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/06/12(火) 12:43:18.78 ID:z5yxMGv8
11日から来日していた国際通貨基金(IMF)のリプトン筆頭副専務理事は「介入は無秩序な為替市場の回避で活用可能」、
「日本の金融政策は一段と緩和されるべき」、「日銀が物価目標達成のため行動することが重要」などと発言した。

すげぇ何だこれ
IMFがここまで一国の政策に突っ込んだ注文付けるのって異例じゃなイカ


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1339456882/653
653 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/06/12(火) 12:54:11.71 ID:8jBNuYLl
白川「S離隔しよ」

------------------------------------------------------------

クロス円:底堅い動き IMFの声明内容を意識
[ドル・円東京市場概況]
*12:45JST クロス円:底堅い動き IMFの声明内容を意識
クロス円レートは全般的に堅調。ドル・円相場がドル高方向に動いたことが影響した
ようだ。国際通貨基金(IMF)が日銀に対してさらなる金融緩和を求めていること、
状況次第で市場介入が必要になることもあると指摘
したこと、円は中期的観点から幾
分過大評価されていることなどが材料視された。
ユーロ・円は、99円35銭近辺、豪ドル・円は78円72銭近辺、ポンド・円は123円19銭
近辺、NZドル・円は、61円35銭近辺で推移している。



(゚ω゚) EFSFって何?って思った人への関連情報。
http://ameblo.jp/pochifx/entry-10778997631.html
112.00ってEFSFの寄り付きか?
2011-01-25


https://twitter.com/pochifx/status/212388615748190208
乖離 ‏@pochifx
http://twitpic.com/9vikkl - 日本もEU支援するから円安にしておかないとね。外人はわがままだから、損したくないからね。前回のEFSF支援は112円 http://tw.gs/UaUfi ‪#EUR‬ ‪#JPY‬ ‪#kawase‬ ‪#FX‬ ‪#Kairi‬
12:39 PM - 12 6月 12 Twitpicから

2011.12.06 12:36
IMF「日銀の資産購入は大幅に拡大可能」
IMF
「日銀の資産購入は大幅に拡大可能」
「金融緩和は日本音景気回復を支援してきた」
「日本は消費税を少なくとも15%に引き上げ可能」
「一段の緩和が14年までの物価目標達成を支援する可能性」

2011.12.06 12:33
IMF「日銀は資産買い入れ含め、さらなる緩和を実施し得る」
IMF
「日銀は資産買い入れ含め、さらなる緩和を実施し得る」
「日銀による緩和は景気回復支えデフレ脱却に寄与」
「日本が17年までにインフレ目標達成と予想」
「金融政策だけでデフレを克服できない」

2011.12.06 12:22
IMF「円レートは中期的観点から幾分過大評価」
IMF
円レートは中期的観点から幾分過大評価
「日本経済は着実に回復」
「景気回復は復興支出と力強い民間消費により持続する」


(゚ω゚)香港も加わって、ようやく上昇トレンド開始。
(゚ω゚)100円復帰するでしょう。
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
テクニカルレベル一覧 ユーロ円
参考レート  98.89円  6/12 10:35
パラボリック  96.73円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)

移動平均線(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)
5日移動平均線    99.43円
21日移動平均線   99.64円
90日移動平均線   105.13円
200日移動平均線  104.07円

RSI[相体力指数・14日]
 38.54%  (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)

ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)
2Σシグマ[標準偏差]上限  102.37円
2Σシグマ[標準偏差]下限  96.64円

MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標
MACD[12、26]  -1.27  vs  -1.56  MACDシグナル [かい離幅 0.29]
(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)
注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。
-------------------------------------------------------
2012.06.12 10:16:00
フィッチ「ギリシャ離脱なら伊、スペイン、ポルトガル格下げも」
格付け会社フィッチ
「ギリシャ離脱なら伊、スペイン、ポルトガル格下げも」
-------------------------------------------------------

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/post_21924/
解説はシティバンク銀行の尾河眞樹氏
「半値戻し103円はあるかもしれないが、下落の長期トレンドは継続」
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK814808020120611
イタリアが欧州の支援必要となる可能性否定せず=オーストリア財務相
2012年 06月 12日 07:45 JST
 [ウィーン 11日 ロイター] オーストリアのフェクタ―財務相は11日、イタリアの借り入れコストが上昇していることを理由に、同国が今後数カ月以内に欧州連合(EU)による支援を受けざるを得なくなる可能性を否定しなかった。
 同財務相は国内テレビとのインタンビューで、イタリアが欧州の救済ファンドによる支援が必要になる可能性を否定できるかと尋ねられたのに対し、「イタリアは非常に高水準の赤字と債務という経済的ジレンマから脱する必要がある。もちろん脱出できる可能性があるが、イタリアがすでに市場でリファイナンスするために高い金利を支払っていることを考えれば、支援を受けざるを得なくなる可能性もある」と答えた。
 また、イタリア経済はしっかりしており、自ら市場で資金を調達できているとしながらも、イタリアが国として救済が必要になれば、その規模は欧州連合(EU)のセーフティーネットだけでは賄いきれないかもしれない、と指摘した。