大学・大学院生、原子力離れ 産業先細りで就職に不安 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)まずは関連情報。

http://ameblo.jp/pochifx/entry-10894118401.html
3-10 内部告発-原発- 平井憲夫氏の遺言
チェルノブイリ事故以降、原子力を学ぶ学生が居ない。学生の親も嫌がる。
>それでも役人は、まだ原発を作ろうと思ってる。


http://ameblo.jp/pochifx/entry-11242419006.html
「原発がどんなものか知ってほしい」の平井憲夫さん 完全版
2012-05-05



http://www.asahi.com/national/update/0601/OSK201206010050.html
2012年6月1日17時45分
大学・大学院生、原子力離れ 産業先細りで就職に不安

原子力発電所
東京電力
$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
写真:東京・新宿で今年1月に開かれた原子力産業セミナー。福島第一原発の事故前に比べ、参加学生は4分の1、参加企業も2割ほど減った=日本原子力産業協会提供拡大東京・新宿で今年1月に開かれた原子力産業セミナー。福島第一原発の事故前に比べ、参加学生は4分の1、参加企業も2割ほど減った=日本原子力産業協会提供

$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
図:原子力産業セミナーの来場者数と参加企業数・機関数拡大原子力産業セミナーの来場者数と参加企業数・機関数

 東京電力福島第一原発事故の影響で、原子力を専攻する学生が減っている。朝日新聞が、専攻のある全国の大学と大学院に調査したところ、入学志望者数が全体で約1割減った。事故による原子力へのイメージ悪化に加え、原子力産業の先細りで就職に不安を感じている側面もあるようだ。
 朝日新聞は「原子」という単語が入る学科、専攻のある全国3大学と7大学院に事故前の2011年度と事故後の12年度の入学志望者数を取材した。結果、新設を含む3校が増加、7校が減少し、全体では804人から1割以上減って713人になった=表。

 特に、13基の原発が立地する福井県にある福井工業大は、志望者数が11年度の60人から、12年度は24人に激減。入学者数も設置当初の10人から11年度は34人にまで増えたが、12年度は10人だった。