島田市最終処分場 雨の日、300ベクレルが大井川へ流れ続けている | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)静岡産は買ってはいけない。

島田市最終処分場 雨の日
http://youtu.be/RFezsYgYdk0

unagiborn さんが 2012/03/29 にアップロード

被災地ガレキを受け入れようとしている最終処分場は
ごらんの通り飛灰(ひばい)や表層水の管理があまりよろしくありません。

くずれやすい崖への立地含め、受け入れは再考の余地があると思うのですが。。。
カテゴリ:


(゚ω゚)千葉産も買ってはいけない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120330-00000137-mai-soci
<放射性物質>汚染水漏出を確認 千葉・君津の処分場

毎日新聞 3月30日(金)22時26分配信
 東日本大震災後、放射性物質を含む下水道汚泥などが搬入された千葉県君津市の最終処分場で、汚染水が敷地外へ漏れている可能性がある問題で、千葉県は30日、水漏れを確認したと発表した。放射性セシウムなどの有害物質が地下水などに流入する恐れもあり、県は同日、処分場の運営会社「新井総合施設」(君津市)に対し、詳細な調査と廃棄物の搬入停止の継続を再度勧告した。

 県や同社によると、1月に高濃度の塩化物イオンが検出された検査用の井戸水から、自然には発生しない有機フッ素化合物やヒ素などが検出された。施設内にたまった水が降雨で増え、えん堤からあふれ出た可能性があるという。【黒川晋史】



http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120331/201203310947_16643.shtml
岐阜:震災がれき受け入れ表明なし 県内自治体、なお不安
2012年03月31日09:47
 東日本大震災で発生したがれきの広域処理をめぐり、県が県内42市町村と六つの一部事務組合に対して行った受け入れ可否の調査に関し、岐阜新聞社が回答期限の30日までに各市町村へ取材した結果、受け入れ方針を示した自治体はなかったことが分かった。
 昨年4月の環境省調査では12市6組合が受け入れ可能としたが、放射性物質汚染への懸念が広がり、同10月には受け入れを検討する自治体はゼロに転じた。今年3月、野田佳彦首相が都道府県に受け入れを正式要請し、再調査に対する回答が注目されていた。
 調査で3択のうち、「受け入れるどうかはわからないが、検討する用意がある、または現に検討している」と回答したのは恵那市など20市町村と3組合。「受け入れられない」と回答したのは飛騨市など19市町村と3組合。岐阜市と岐南町は3択からは選択せず、関ケ原町は加盟先の南濃衛生施設利用事務組合が回答済みのため、直接回答しなかった。
 4月に市長が被災地を現地視察する関市は「検討する用意がある、または検討中」を選択。「がれきの安全性など6項目がクリアできないと判断できない」と回答している。
 一方、3択から選択しなかった2市町のうち、市議会が「汚染された廃棄物処理を地方自治体に押し付けないよう国に要求すること」などを求めた請願を採択している岐阜市は「受け入れは困難だが今後も研究する」としている。
 「検討中」と回答した自治体は、理由を「住民の理解が得られないと受け入れられない」(山県市)、「焼却灰の受け入れ先を国で確保してほしい」(西濃環境整備組合)などを挙げた。「国説明会での疑問もある」(可茂衛生施設利用組合)、「被災地で延期してでも処理してほしい」(池田町)との意見もあった。
 「受け入れられない」と答えた自治体は「処理能力に余裕がない」(郡上市)との理由のほか、「放射能の全国の拡散は受け入れられない」(高山市)との指摘もあった。