柏市、葛飾区は高汚染地帯。特にショッピングモール『モラージュ柏』がひどい。 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)4%の人が余命10年くらいぢゃないか?この地域は。
(゚ω゚)40%の人が障害者となりそうだ。



参考資料
http://www.tweetdeck.com/twitter/pochifx/~vrBtj
>★9/10 チェルノブイリ連鎖爆発阻止の闘い
>軍によれば50万人の除染作業者のうち、2万人が死亡、20万人が障害を負いました


3.68μSv/h 富勢西小学校前の砂。柏市最終処分場近く。
http://youtu.be/BPcxewZdh50

Birdhairjp さんが 2011/10/28 にアップロード

校門の前の通学路の砂の上で3.68マイクロシーベルト毎時。2011年10月29日 千葉県柏市富勢西小学校前で放射線量を測定。空間(胸の高さ)の値は0.19マイクロシーベルト毎時。
風でホコリとして舞い上がり子供たちの肺に取り込まれることが心配される。
小学校の敷地からわずかに100mの場所に、柏市の最終処分場がある。
柏市は6月まで、家庭から出る一般ゴミの焼却灰25トンをこの最終処分場に埋め立て処分していた。
焼却灰が基準を超える放射線量であることが報じられると、10月になってから、灰を掘り起こし、ドラム缶につめて保管している。
福島第一原発からの距離は約200km。東京中まで約35~40km。測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
カテゴリ:


大きな地図で見る

3.52μSv/h road side sand, KASHIWA city El. School
http://youtu.be/rC5aLuSLbxw

Birdhairjp さんが 2011/10/28 にアップロード

On 29 Oct 2011, I measured radiation in front of a gate of an elementaly
school in Kiwa city, Chiba pref. Japan
The monitorinig place is 200 km from Fukushima Nuclear power plant, and 35
or 40 km to Tokyo, called "Tokyo Hot Spot".
The monitor indicates 0.28 micro Sievert per hour in air at chest hight,
3.52 on roadside sand at ground level.
I am afraid that schildren's lung may chatch the dust from this sand in dry
and windy days.
100m from this school, There is a Garbage Ash Landfill facilities of Kashiwa
city.
It is told that radioactive materials are con densed in garbage ash. Kasiwa
city laid such high polluted ash in the landfill place near this elememtary
school till June 2011.
Measuring instrument is made of Ukraine. ECOTEST MKS-05.
3.52μSv/h、柏市富勢西小学校の校門前の砂の上で。
カテゴリ:

------------------------------------------------------------------------

0.45μSv/h 空間線量。 柏市最終処分場 公園広場。
http://youtu.be/ZUSQRAnP4y8

Birdhairjp さんが 2011/10/28 にアップロード

2011年10月29日、千葉県柏市の最終処分場に隣接する公園の芝生広場で放射線量を測定した。
大気中の値は胸の高さで0.45マイクロシーベルト毎時。
この公園から見下ろす100m先に、柏市の最終処分場がある。
柏市は6月まで、家庭から出る一般ゴミの焼却灰25トンをこの最終処分場に埋め立て処分していた。
焼却灰が基準を超える放射線量であることが報じられると、10月になってから、灰を掘り起こし、ドラム缶につめて保管している。
福島第一原発からの距離は約200km。東京中まで約35~40km。測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
カテゴリ:

大きな地図で見る

0.45μSv/h in air, in a park of Kashiwa city near Gargage Ash Landfill Place
http://youtu.be/0FxjH19vKtY

Birdhairjp さんが 2011/10/28 にアップロード

On 29 Oct 2011, I measured radiation in a park of Kashiwa city, Chiba pref.
Japan. The park is located next to a Garbage Ash Landfill facilities of
Kashiwa city.
The monitor indicates 0.45 micro Sievert per hour in air at chest hight
It is told that radioactive materials are condensed in garbage ash. Kasiwa
city laid such high polluted ash till June 2011.
The monitorinig place is 200 km from Fukushima Nuclear power plant, and 35
or 40 km to Tokyo, called "Tokyo Hot Spot".
Measuring instrument is made of Ukraine. ECOTEST MKS-05.
大気中で0.45μSv/h、柏市最終処分場横の公園の芝生の広場で。
カテゴリ:

------------------------------------------------------------------------

2.77μSv/h。葛飾区 東金町中学校 通学路にたまったホコリで
http://youtu.be/3InfVFw5EVg

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

2011年11月3日、東京都葛飾区東金町中学校の前で放射線量を測定。大気中の値は胸の高さで0.20

マイクロシーベルト毎時。通学路上のホコリで2.77マイクロシーベルト毎時。
測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
福島第一原発からはおよそ220km。東京中心部までおよそ15km。
2.77μSv/h on roadeside dust, junior high school of Tokyo Katsushika
カテゴリ:

大きな地図で見る

2.22μSv/h Tokyo Katsushika junior high school, on roadeside dust, of
http://youtu.be/xplUFeQjOoM

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

On 3 Nov 2011, I measured radiation in front of HIGASHIKANAMACHI junior school in Katsushika, Tokyo, Japan
Monitoring point is located 220 km from Fukushima Nuclear power plant, 15 km for the center of Tokyo.
The monitor indicates 0,18 micro Sievert per hour in air at chest hight,
2.22 on sand at ground level, on road side dust
I am afraid that studentt's lung may chatch the dust from this mud in dry
and windy days.
Measuring instrument is made of Ukraine. ECOTEST MKS-05.
東京都葛飾区東金町中学校前で放射線量を測定 通学路のホコリの上で2.22マイクロシーベルト毎時
カテゴリ:

------------------------------------------------------------------------

2.66μSv/h。葛飾区 半田小学校 通学路にたまったホコリで
http://youtu.be/-PJT74bTarg

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

2011年11月3日、東京都葛飾区半田小学校の前で放射線量を測定。大気中の値は胸の高さで0.22マイクロシーベルト毎時。通学路上のホコリで2.66マイクロシーベ­ルト毎時。
測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
福島第一原発からはおよそ220km。東京中心部までおよそ15km。
カテゴリ:

大きな地図で見る

2.84μSv/h Tokyo Katsushika el schoo, roadeside dust
http://youtu.be/riwjv3bAqHI

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

On 3 Nov 2011, I measured radiation in front of HANDA elementaly school in
Katsushika, Tokyo, Japan
Monitoring point is located 220 km from Fukushima Nuclear power plant, 15 km for the center of Tokyo.
The monitor indicates 0,18 micro Sievert per hour in air at chest hight,
2.84 on sand at ground level, on road side dust
I am afraid that studentt's lung may chatch the dust from this mud in dry
and windy days.
Measuring instrument is made of Ukraine. ECOTEST MKS-05.
東京都葛飾区半田小学校前で放射線量を測定 通学路のホコリの上で2.84マイクロシーベルト毎時
カテゴリ:

------------------------------------------------------------------------

3.42μSv/h。柏市松葉第二小、校門前のホコリ。
http://youtu.be/hy4enFl5Bjc

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

校門の前の地面にたまった埃(ホコリ)の上で3.42マイクロシーベルト毎時。2011年11月3日 千葉県柏市松葉第二小学校前で放射線量を測定。空間(胸の高さ)の値は0.20マイクロシーベルト毎時。風でホコリとして舞い上がり通学時に子供たちの肺に取り込まれるこ­とが心配される。福島第一原発からの距離は約200km。東京中まで約35~40km。測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
3.42μSv/h road side dust, KASHIWA city, Matsuba Daini El. School
カテゴリ:

大きな地図で見る

3.53μSv/h KASHIWA city, Matsuba Daini El. School, road side dust
http://youtu.be/UOKA0Dxqnss

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

On 3 Nov 2011, I measured radiation in front of a gate of an elementaly
school(Matsuba Daini el school) in Kiwa city, Chiba pref. Japan
The monitorinig place is 200 km from Fukushima Nuclear power plant, and 35
or 40 km to Tokyo, called "Tokyo Hot Spot".
The monitor indicates 0.21 micro Sievert per hour in air at chest hight, 3.53 on the dust ground level, in front of achool gate.
I am afraid that schildren's lung may chatch the dust from this sand in dry and windy days.
Measuring instrument is made of Ukraine. ECOTEST MKS-05.
3.53μSv/h、柏市松葉第二小学校の校門前のホコリ。
カテゴリ:

------------------------------------------------------------------------

5.57μSv/h。モラージュ柏 駐車場ホコリ
http://youtu.be/CwQtvfNarIc

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

2011年11月3日、千葉県 柏市内で放射線量を測定した。場所はショッピングモール『モラージュ柏』。大気中の値は胸の高さで0.19マイクロシーベルト毎時。 駐車場の端にたまったホコリの上で5.57マイクロシーベルト毎時。
福島第一原発からの距離は約200km。東京中心部まで約35km。
測定器は、ウクライナ製。ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
5.57μSv/h on parking lot dust, shopping mall "Tokyo Suburb Hot Spot", Kashiwa
カテゴリ

大きな地図で見る

5.65μSv/h Kashiwa city, shopping mall parking lot dust, "Tokyo Suburb Hot Spot"
http://youtu.be/TgyRbz-b0EA

Birdhairjp さんが 2011/11/03 にアップロード

On 3 Nov., 2011, I measured radiation at "Mallage Kashiwa", a shopping mall in
Kashiwa city, Chiba pref. The monitoring place is 35 km from the center of
Tokyo, 200 km from Fukushima Daiichi Nuclear power plant.
The monitor indicates 0.17 micro Sievert per hour in air at chest high,
5.65 micro Sievert per hour at ground level, on dust of parking lot side.
Measuring instrument is made of Ukraine, ECOTEST MKS-05.
5.65μSv/h。モラージュ柏の駐車場ホコリ
カテゴリ: